土鍋で!手羽元と白菜の塩バター煮

⁂わか
⁂わか @cook_40132709

弱火で煮込むことで手羽元が柔らかくなります^^最小限の味付けでも材料の出汁とギーのコクで美味しく食べられます♡
このレシピの生い立ち
手羽元と白菜が安かったので…(笑)なんとなく塩バター味の鍋が食べたくなって適当に作ったらかなり自分好みにできて覚書に!

土鍋で!手羽元と白菜の塩バター煮

弱火で煮込むことで手羽元が柔らかくなります^^最小限の味付けでも材料の出汁とギーのコクで美味しく食べられます♡
このレシピの生い立ち
手羽元と白菜が安かったので…(笑)なんとなく塩バター味の鍋が食べたくなって適当に作ったらかなり自分好みにできて覚書に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2分(土鍋6号)
  1. 手羽元 3〜5本
  2. 小さじ2
  3. 塩胡椒 各少々
  4. 白菜 鍋に入るだけ(私は1/4カットの内側3枚)
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 結び白滝 4個
  7. ギーまたはバター 大さじ1
  8. 天然塩 小さじ1
  9. 100cc
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    手羽元に塩胡椒、酒で下味をつける。

  2. 2

    玉ねぎ、白菜を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ギーまたはバターを土鍋で熱し、手羽元に焼き色を付ける。

  4. 4

    手羽元の隙間に白滝と玉ねぎを入れ、その上に白菜を乗せる。

  5. 5

    水と塩を入れて蓋をし、沸騰したら弱火で20〜30分ほど煮込む。

  6. 6

    味付けが足りなければ塩胡椒で味を整えて胡麻を振って完成です。

コツ・ポイント

土鍋など保温力の高い鍋でじっくり煮ること!
また白菜から水分が出て量が減るので蓋がギリギリ閉まるくらいたくさん乗せても大丈夫です(^ ^)
白菜が多い方が甘みが出て美味しいと思います。
もしあればバターではなく是非ギーでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⁂わか
⁂わか @cook_40132709
に公開
栄養士の資格は持っているけど、料理はあまり得意ではありません( ˘ω˘ )皆さまの素敵なレシピに助けられています。自分でも今後は覚書としてレシピを残せたらと思います♩
もっと読む

似たレシピ