食パンキッシュ

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

味の決め手は液みそ!液みそがコクと旨みをプラス!食パンでとっても簡単なキッシュは食べ応えも抜群で、忙しい朝にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも、これ1枚で満足感のあるおかずパンです。みそを使ってコクと旨みがプラスされた洋風レシピです。

食パンキッシュ

味の決め手は液みそ!液みそがコクと旨みをプラス!食パンでとっても簡単なキッシュは食べ応えも抜群で、忙しい朝にもぴったり♪
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも、これ1枚で満足感のあるおかずパンです。みそを使ってコクと旨みがプラスされた洋風レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 液みそ 料亭の味 大さじ1/2
  2. 食パン(4〜5枚切り) 1枚
  3. ほうれん草 1/2株
  4. ベーコン 1枚
  5. 1個
  6. バター 5g
  7. 牛乳 大さじ1
  8. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    今回は、「液みそ 料亭の味」を使います。

  2. 2

    スプーンを使って食パンにくぼみをつくる。

  3. 3

    ほうれん草は一口大に、ベーコンは幅1cmに切る。

  4. 4

    耐熱容器にほうれん草、その上にベーコン、バターを加え、600Wのレンジで1分30秒加熱して全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    ボウルに卵を割り入れてほぐし、液みそ、牛乳を加えて混ぜる。

  6. 6

    食パンに<4>の具材をのせ、<5>を流し入れ、上にチーズをのせる。

  7. 7

    オーブントースターで3~4分ほどこんがりと焼く。

  8. 8

    焼き色がついたら、焦げそうな箇所にアルミホイルを被せ、卵が固まるまで7~8分焼く。

コツ・ポイント

食パンは、4~5枚切りがおすすめです。食パンにくぼみをつける際は、深くつけすぎて食パンがやぶれないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ