ポリポリ止まらない!ごぼうのしょうゆ漬け

meru103
meru103 @cook_40064539

たくさん作ってもあっという間になくなるくらいおいしいです!4、5日冷蔵庫で日持ちするので常備菜に!

このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうばかりでマンネリしていたので、作ってみました。

ポリポリ止まらない!ごぼうのしょうゆ漬け

たくさん作ってもあっという間になくなるくらいおいしいです!4、5日冷蔵庫で日持ちするので常備菜に!

このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうばかりでマンネリしていたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ごぼう4、5本分
  1. ごぼう 4、5本(約500~600g)
  2. ●酢 1カップ(200cc)
  3. ●しょうゆ 2/3カップ(約135cc)
  4. ●みりん 1/2カップ(約100cc)
  5. 赤唐辛子(輪切り) 2本分
  6. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは、包丁の背やたわしで皮をこそげ取り、フライパンに入る長さに切る。

  2. 2

    フライパンに水を張りごぼうを入れ、10分くらいつけてあく抜きをする

  3. 3

    一度水を捨て、また水を入れ、沸騰後、3分くらいゆでる
    少し柔らかくなる程度まで。

  4. 4

    ごぼうをトングなどでまな板に取り出し、棒などでたたいてひびをいれ、(味をしみやすくするため)4、5センチ長さに切る

  5. 5

    フライパンの湯を捨て●を沸騰させ煮立ったら、ごぼうと共に保存容器や、ジップロックに、赤唐辛子と入れて、冷めたら冷蔵庫へ

  6. 6

    冷めたら食べれます。(が、味見止まらず冷める前から半分減ります(;^_^A)冷蔵庫で4、5日ほど保存可能です。

  7. 7

    盛り付け後にゴマを振るときれいです。

  8. 8

    漬け過ぎると辛くなるので、一日後に汁から引き上げてください。
    漬け汁は、もう一回使えます(^-^)

  9. 9

  10. 10

    にんじんバージョンも同じ漬け汁でおいしいです↓

    常備菜に!人参のしょうゆ漬け
    ID : 19329887

コツ・ポイント

一つのフライパンすべての工程ができます!

ごぼうはゆですぎず、ポリポリ歯ごたえを残すくらいで引き揚げてください。

漬けすぎると辛くなるので、一日後に汁から引き上げてください

漬け汁は、もう一回使えます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meru103
meru103 @cook_40064539
に公開
小学生と中学生の子供の母です家にある材料でアレンジしてチャチャッとお料理するのが得意です!(^^)!調理師免許あり 得意なこと:節約料理、パン作り、時短料理 「鶏ムネとセロリの塩炒め」https://cookpad.wasmer.app/recipe/1392840を、2023年3月発売の【TJMOOKクックパッドの春レシピ最新版】に掲載していただきました。ブログにも献立や食費節約のコツなどを書いています。よろしければ見てください(^_^)/検索→ためルーティン手取り35万夫、扶養パート妻でも3500万円貯めた日々の習慣https://tameroutine.net
もっと読む

似たレシピ