圧力鍋で素材柔らか&時短♪基本の肉じゃが

あごダシで味しっかり♪圧力鍋で作るので野菜も肉も柔らかくなります。
薄口醤油は最後に入れることで上品な味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
我が家はあごだしを使用して肉じゃがを作っています。
圧力鍋で素材柔らか&時短♪基本の肉じゃが
あごダシで味しっかり♪圧力鍋で作るので野菜も肉も柔らかくなります。
薄口醤油は最後に入れることで上品な味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
我が家はあごだしを使用して肉じゃがを作っています。
作り方
- 1
圧力鍋の中に分量の水と酒とあごダシパックを入れる。
弱火で沸騰させないよう煮出し、ダシが取れたらパックの中の具を出す。 - 2
ダシが取れたら、一度火を止めて砂糖とみりんを加える。
- 3
じゃがいもを洗い泥を落とす。皮を剥いて(芽も取り除く)大きめの乱切りにする。
変色予防とアク抜きのために水に浸ける。 - 4
にんじんの皮を剥き、乱切りにする。
- 5
玉ねぎの薄皮を剥き、上下を切り落とす。
半分に切った切り口を下にして、6等分にくし形切りに切る。(大きさはお好みで) - 6
白滝をザルに入れ、熱湯をかけて軽くアク抜きをする。
食べやすい長さに切る。 - 7
フライパンにごま油を入れ、水切りしたじゃがいも・にんじん・玉ねぎを軽く焦げ目が付く位まで炒める。
- 8
圧力鍋のあごダシの中に、炒めた野菜類と白滝を入れる。
アクを取りながら中火で煮る。 - 9
野菜類を炒めたフライパンに豚肉を入れて焼き、全体に軽く火を通す。
火が通ったら圧力鍋に入れる。 - 10
圧力鍋でじゃがいもが柔らかくなるまで煮ていく。
※時間は各家庭の圧力鍋の使い方に合わせる。 - 11
圧力鍋の火を止めてから、醤油を入れる。
具が煮崩れないように優しくかき混ぜる。 - 12
大葉を千切りにし、トッピングして完成。
- 13
アレンジ版
【さっぱり梅肉味のホクホク肉じゃが♪】
レシピID : 18629946を参照。
コツ・ポイント
じゃがいもは煮崩れしにくいメークイーンを使用しています。
薄口醤油は最後に入れます。醤油が煮詰まってしょっぱくなりすぎないように&味の調整をしやすく風味も残るようにしています。
しっかりとした味付けが好みの場合は、濃い口醤油を使います。
似たレシピ
-
-
煮るだけほっこり☆かんたん肉じゃが 煮るだけほっこり☆かんたん肉じゃが
油も出汁も使わない肉じゃがレシピです。先に調味料でお肉を煮ることで柔らかくなり、やさしくまろやかな味に仕上がります。 sunnygreen -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ