ガス代節約!我が家のペンネラグー♪

サンデーランチ
サンデーランチ @cook_40049720

フードプロセッサーがあれば更に簡単。
定番の煮込み料理を短時間で仕上げ、味は落としません。ホームパーティーに是非!!
このレシピの生い立ち
スロークッキングの料理をガス代節約用に簡素化しました。

ガス代節約!我が家のペンネラグー♪

フードプロセッサーがあれば更に簡単。
定番の煮込み料理を短時間で仕上げ、味は落としません。ホームパーティーに是非!!
このレシピの生い立ち
スロークッキングの料理をガス代節約用に簡素化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 人参(みじん切り) 小1本
  2. セロリ(みじん切り) 小1本
  3. マッシュルーム(みじん切り) 4個
  4. ★フレッシュチリ(みじん切り) 1本
  5. ●にんにく(スライス 2かけ
  6. たまねぎ(みじん切り) 1/2個
  7. ポークソーセージ(皮は剥いて) 5本
  8. ☆フェネルシード 小さじ1
  9. ドライオレガノ 小さじ1
  10. バルサミコ酢 大さじ4
  11. トマト水煮 1缶
  12. 1缶分(トマト水煮の缶詰)
  13. ペンネ 200g
  14. セリ(ざく切り) 一握り 
  15. パルメザンチーズ 一握り

作り方

  1. 1

    野菜を切る(フードプロセッサーがあればみじん切り早いですよね)

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイルを入れて、★の野菜を炒める。(3分程度)

  3. 3

    2と同時進行で、別鍋に油をひいて、●のにんにくと玉葱を炒め始める。(キャラメルガーリックオニオンにする為)7分程度

  4. 4

    2のフライパンに☆印の材料を入れ、更に炒める。(7~8分)

  5. 5

    お肉に火が通ったら、バルサミコ酢を入れ、1分程炒め、トマト水煮と水を加え、軽く混ぜて、蓋をする。
    (弱中火位)

  6. 6

    30分煮るとこんな感じ。
    (時々かき混ぜてください)最後に、パセリのざく切り(半分)とチーズを混ぜる

  7. 7

    湯を沸かし、ペンネを塩茹でする。(通常の茹で時間より1分程度短めに)

  8. 8

    茹で上がったペンネの湯切りをし、トマトソースにしっかり混ぜ合わせる

  9. 9

    飾り用のパセリを振ったら出来上がり

  10. 10

    こんなので、押しつぶしながら、野菜と炒めています。

コツ・ポイント

●にんにく玉葱をキャラメル炒めにして、甘味を出しています。
●調味料は、バルサミコ酢とパスタを茹でる時塩のみ。
●フードプロセッサーがあれば、材料の準備時間の節約に。更にソーセージも野菜とは別にフープロかければ、炒め時間の節約も可能かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サンデーランチ
サンデーランチ @cook_40049720
に公開
イギリス人夫と共にオーストラリア・シドニーで暮らして数十年。作る事より食べる方が比重が大きい。⭐️これ食べたらきっと美味しい〜⭐️ここにこの味足したらグッと美味しい〜⭐️この工程省いても同じものできるんじゃないと、毎日アイデア発信しつつ、楽しむ人生を満喫中いいもの見つけるの楽しいね❣️
もっと読む

似たレシピ