ガス代節約!我が家のペンネラグー♪

サンデーランチ @cook_40049720
フードプロセッサーがあれば更に簡単。
定番の煮込み料理を短時間で仕上げ、味は落としません。ホームパーティーに是非!!
このレシピの生い立ち
スロークッキングの料理をガス代節約用に簡素化しました。
ガス代節約!我が家のペンネラグー♪
フードプロセッサーがあれば更に簡単。
定番の煮込み料理を短時間で仕上げ、味は落としません。ホームパーティーに是非!!
このレシピの生い立ち
スロークッキングの料理をガス代節約用に簡素化しました。
作り方
- 1
野菜を切る(フードプロセッサーがあればみじん切り早いですよね)
- 2
フライパンに、オリーブオイルを入れて、★の野菜を炒める。(3分程度)
- 3
2と同時進行で、別鍋に油をひいて、●のにんにくと玉葱を炒め始める。(キャラメルガーリックオニオンにする為)7分程度
- 4
2のフライパンに☆印の材料を入れ、更に炒める。(7~8分)
- 5
お肉に火が通ったら、バルサミコ酢を入れ、1分程炒め、トマト水煮と水を加え、軽く混ぜて、蓋をする。
(弱中火位) - 6
30分煮るとこんな感じ。
(時々かき混ぜてください)最後に、パセリのざく切り(半分)とチーズを混ぜる - 7
湯を沸かし、ペンネを塩茹でする。(通常の茹で時間より1分程度短めに)
- 8
茹で上がったペンネの湯切りをし、トマトソースにしっかり混ぜ合わせる
- 9
飾り用のパセリを振ったら出来上がり
- 10
こんなので、押しつぶしながら、野菜と炒めています。
コツ・ポイント
●にんにく玉葱をキャラメル炒めにして、甘味を出しています。
●調味料は、バルサミコ酢とパスタを茹でる時塩のみ。
●フードプロセッサーがあれば、材料の準備時間の節約に。更にソーセージも野菜とは別にフープロかければ、炒め時間の節約も可能かも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19325330