切干し大根入り 卵焼き

RIESMO
RIESMO @cook_40051810

旅行で行った台湾のごはん屋さんで
よく見かけたメニューを
思い出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
先日、旅行で行った台湾のごはん屋さんでよく見かけたメニューを
思い出して真似してみました。

切干し大根入り 卵焼き

旅行で行った台湾のごはん屋さんで
よく見かけたメニューを
思い出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
先日、旅行で行った台湾のごはん屋さんでよく見かけたメニューを
思い出して真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <卵液>
  2. 3個
  3. 塩麹 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. コショウ 少々
  6. 切干し大根 お好み量
  7. 茶葉(出がらし) お好み量
  8. ごま 大さじ1
  9. <あん>
  10. 切干し大根戻し汁 50cc
  11. ウェイパー(中華だし) 小さじ1
  12. 醤油 小さじ1
  13. 砂糖 小さじ1/2
  14. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯で戻した切干し大根・出がらし茶葉を刻んでおく。 切干し大根の戻し汁は捨てないで!

  2. 2

    <卵液>をよく混ぜ合わせたら、(1)を加えて混ぜる。

  3. 3

    ごま油を熱したフライパンに(2)を流し入れ、両面を焼いたら器に盛って適当にカットする。

  4. 4

    同じフライパンで<あん>をとろみがつくまで温めて(3)にかければ。。。。。完成!

コツ・ポイント

残った切干し大根の煮物を刻んで入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RIESMO
RIESMO @cook_40051810
に公開
毎日おいしいごはん頑張ります❢
もっと読む

似たレシピ