フライパンでベイクドチーズケーキ

maky_b @cook_40197578
混ぜて焼くだけ、簡単。結構濃厚系。
このレシピの生い立ち
ヤミーさんのレシピがベース。
サワークリームが高かったので、そんな時はヨーグルトで代用。その分ちょっと味に深みを出すために、レモンとかハチミツとか投入。
下書きをしてから、早7年弱…。在宅勤務でやっと完成。
フライパンでベイクドチーズケーキ
混ぜて焼くだけ、簡単。結構濃厚系。
このレシピの生い立ち
ヤミーさんのレシピがベース。
サワークリームが高かったので、そんな時はヨーグルトで代用。その分ちょっと味に深みを出すために、レモンとかハチミツとか投入。
下書きをしてから、早7年弱…。在宅勤務でやっと完成。
作り方
- 1
キッチンペーパーを敷いたザルにヨーグルトを入れて1時間ほど水切り。(出たのは乳清なのでごっくんと飲んじゃいます)
- 2
耐熱ボールにクリームチーズとバターを入れ電子レンジ500Wで途中混ぜながら、やわらかくなるまで(1分30秒ほど)加熱。
- 3
柔らかくなったクリームチーズにグラニュー糖を加えてヘラでなめらかになるまで混ぜる。(前行程で柔かめにしておくと楽)
- 4
さらに水切りしたヨーグルト、卵、ハチミツ、レモン汁を加えてしっかり混ぜる。
- 5
小麦粉(薄力粉)をふるいながら入れて混ぜる。茶漉しで十分間に合います。
- 6
フライパン(フッ素加工のやつ)に流し入れる。
- 7
トントンと叩いたり、ゆすったりして平らにする。
- 8
蓋をして弱火で25~45分ほど焼く。少し膨らんで香ばしい匂いで表面が乾いた感じならOK。焦げ臭くなったらNG。
- 9
まだ柔らかいはずなので、冷まして落ち着いてから取り出して切り分ける。
コツ・ポイント
ほんとーに弱火にしないと焦げすぎちゃう。焼き加減は焦げ臭さで判別!
(今回はもう少し焼いても良いかも)
まあ「混ぜて焼くだけ」だけと言いましたが、クリームチーズはそれなりに粘度が高いので、力は要りますねぇ…がんばろう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19328634