バナナでしっとりカンタンバナナクッキー♪

めぐめぐず
めぐめぐず @cook_40039468

素朴なバナナクッキーです。おいしい飲み物入れてほっこりしましょう。バナナの甘さでお砂糖も控えめです!!
このレシピの生い立ち
市場でバナナをたくさん買ってしまったのでケーキ作ろうかな?と思ったのですが、一度クッキーにしてみようかと。CHUNKOさんの「柿パウンドケーキ」レシピで柿をペーストにしてらしたのを参考に、バナナもベーストにしてクッキー生地を作ってみました。

バナナでしっとりカンタンバナナクッキー♪

素朴なバナナクッキーです。おいしい飲み物入れてほっこりしましょう。バナナの甘さでお砂糖も控えめです!!
このレシピの生い立ち
市場でバナナをたくさん買ってしまったのでケーキ作ろうかな?と思ったのですが、一度クッキーにしてみようかと。CHUNKOさんの「柿パウンドケーキ」レシピで柿をペーストにしてらしたのを参考に、バナナもベーストにしてクッキー生地を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40~50個分
  1. 薄力粉 200g
  2. バナナ 2本(約165gでした)
  3. シナモンパウダー お好みで
  4. バター 50g
  5. 砂糖(てんさい糖) 大さじ2
  6. はちみつ 大さじ1
  7. 1個
  8. アーモンド(又はクルミなど) 10粒位

作り方

  1. 1

    バターは室温でやわらかくしておく。粉はふるっておく。卵は溶きほぐしておく。アーモンドは砕いておく。

  2. 2

    バナナは皮を剥き適当な大きさに切り、鍋に入れ上から砂糖大さじ1を振り弱火で焦げないように煮る。お好みでシナモン粉を入れる

  3. 3

    ボールにバターと砂糖を入れすり混ぜ蜂蜜を加える。なめらかになれば溶き卵を加えさらに混ぜ、砕いたアーモンドを加える。

  4. 4

    2)の煮たバナナを加え、さらに混ぜる。(煮たバナナはアラ熱を取っておいてください)

  5. 5

    小麦粉を数回に分けていれ、サクッと切るように混ぜていく。※もし硬すぎれば水を少量ずつ足して下さい

  6. 6

    だいたい混ざったら台に出し、まとめる。

  7. 7

    直径2~3cmの棒状にまとめる。※かなりベトついた生地なのでラップに乗せてから棒状にすると簡単です。

  8. 8

    ラップでくるんで冷凍庫で2時間位寝かせる。(ベトつかず包丁で簡単にカットできるくらいに固まるのが目安です)

  9. 9

    5ミリ位の厚さに切り、角皿にクッキングペーパー等をひいて並べ、170℃で焼き加減を見ながら20~30分位焼く。

コツ・ポイント

バナナから甘みが出るのでお砂糖は控え目にしてますが、物足りない方は少し増やしてください。(お砂糖は私はてんさい糖を使いました。)シナモンパウダーはお好みですがバナナとシナモンは相性バッチリなのでできれば入れて欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めぐめぐず
めぐめぐず @cook_40039468
に公開
以前からオリジナル料理を作っては失敗したり成功したりと山あり谷ありのお料理人生を送ってきました。基本ズボラな人間なので、「カンタン・楽チン・おいしい♪」をモットーにがんばります。
もっと読む

似たレシピ