
作り方
- 1
鯖の塩焼きは身をほぐす。
水菜は3cmくらいにきざむ。 - 2
鍋に水、白だしを入れて煮立たせる。
煮立ったらオイスターソースを入れて再び煮立たせる。だし汁完成。 - 3
茶碗にごはんを盛り、その上にほぐした鯖と水菜をのせる。
- 4
熱々のだし汁をかけて完成です。
水菜めがけてかけるとしんなりしてなじみます。
コツ・ポイント
だし汁はお好みで味を調整します。
ちょっと薄いかもしれません。
鮭でも鱈でも魚ならなんでもいけると思います。
似たレシピ
-
-
余った焼き鯖で!茶漬けやふりかけ★ 余った焼き鯖で!茶漬けやふりかけ★
薬味でサバの臭みが取れ、鶏ガラスープでスルスル食べれちゃう美味しいお茶漬けの完成♡お子様には薬味をネギに変えてもOK e*簡単料理♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19328986