水菜と焼き鯖のお茶漬け-レシピのメイン写真

水菜と焼き鯖のお茶漬け

erimasu
erimasu @cook_40094343

焼き魚が余ったらこれをどうぞ。
このレシピの生い立ち
体調不良の夫くんに食べられるものをと思って。

水菜と焼き鯖のお茶漬け

焼き魚が余ったらこれをどうぞ。
このレシピの生い立ち
体調不良の夫くんに食べられるものをと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖の塩焼き 2切れ
  2. 水菜 1/2〜1把お好みで
  3. 500cc
  4. 白だし 小1〜お好みで
  5. オイスターソース 数滴
  6. ごはん お茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    鯖の塩焼きは身をほぐす。
    水菜は3cmくらいにきざむ。

  2. 2

    鍋に水、白だしを入れて煮立たせる。
    煮立ったらオイスターソースを入れて再び煮立たせる。だし汁完成。

  3. 3

    茶碗にごはんを盛り、その上にほぐした鯖と水菜をのせる。

  4. 4

    熱々のだし汁をかけて完成です。
    水菜めがけてかけるとしんなりしてなじみます。

コツ・ポイント

だし汁はお好みで味を調整します。
ちょっと薄いかもしれません。
鮭でも鱈でも魚ならなんでもいけると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
erimasu
erimasu @cook_40094343
に公開
気づいたらアラサーの新米兼業主婦です。
もっと読む

似たレシピ