なすピーの味噌炒め

keipoma @cook_40104408
なすのとろけるおいしさ、まいう~!
このレシピの生い立ち
keipoma母とkeipoma本人とで作りました!
keipoma母の母がよく作ってくれた懐かしの味だそうです!
なすピーの味噌炒め
なすのとろけるおいしさ、まいう~!
このレシピの生い立ち
keipoma母とkeipoma本人とで作りました!
keipoma母の母がよく作ってくれた懐かしの味だそうです!
作り方
- 1
なすは、乱切りに
ピーマンは、四つ割りにします - 2
粉みょうばんを、ボウルでなすがひたひたになる量で溶かし、
そこに、あく抜きのため、なすを10分ほど浸けます。 - 3
あく抜きが終わったら
みょうばんに浸けていた、なすを、水洗いし、キッチングペーパーで水気を拭き取って下さい - 4
フライパンを熱し、オリーブオイルをひく、
なすとピーマンをオリーブオイルで熱したフライパンで、しんなりするまで炒めます - 5
全体的にしんなりしてきたら、あらかじめ合わせておいた味噌、みりん、酒、砂糖を加えます。全体に調味料が絡めば完成です!
コツ・ポイント
あらかじめ、調味料は、あわせておいて下さい。
そしたら仕上げに一気に加えられます。
油は、多めがお勧めです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ナスといえばこれピーマンとナスの味噌炒め ナスといえばこれピーマンとナスの味噌炒め
ナスと言えばコレ。茄子の甘さとピーマンの苦味がクセになります。合わせる味噌によって、甘さを調節しています。クックMS5JNN☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331131