炸鶏腿|鶏もも肉の香味揚げ

クックDAD
クックDAD @cook_40096145

鶏もも肉の旨みを引き立てるよう、香味料で風味づけして蒸し、さらに揚げるという手の込んだ料理です。
このレシピの生い立ち
大昔(笑)、とある中華料理の教室で教えていただいたものをアレンジしました。特に材料を入手し易いものに変えたり、上の手順通りに実際の調理を進めて行けるように配慮しました。また、材料名に中国語を添えています。(料理とその写真はオリジナルです)

炸鶏腿|鶏もも肉の香味揚げ

鶏もも肉の旨みを引き立てるよう、香味料で風味づけして蒸し、さらに揚げるという手の込んだ料理です。
このレシピの生い立ち
大昔(笑)、とある中華料理の教室で教えていただいたものをアレンジしました。特に材料を入手し易いものに変えたり、上の手順通りに実際の調理を進めて行けるように配慮しました。また、材料名に中国語を添えています。(料理とその写真はオリジナルです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鸡腿肉|鶏もも肉 大1枚
  2. 香味漬けの材料
  3. 葱|長ねぎ 青いところ適量
  4. 姜|しょうが(皮でも可) 1片
  5. 盐|塩 少々
  6. 胡椒|こしょう 少々
  7. 黄酒|紹興酒 大匙1杯
  8. 酱油|醤油 大匙1杯
  9. 花椒粒|粒山椒 小匙1杯
  10. 八角|八角 1個
  11. 桂皮|シナモン 1枚

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を深めの皿に入れ、ぶつ切りにした葱と生姜の皮、調味料を加える

  2. 2

    時々鶏肉を裏返して、調味料を絡めるようにしながら、1時間以上おく

  3. 3

    良く味が染込んだら、そのまま蒸し器に入れ、強火で20分蒸す

  4. 4

    蒸しあがったら、水分を切るようにし、クッキングペーパーで更によく拭き取る

  5. 5

    鍋に揚げ油を熱し、鶏肉の表面がこんがりするまで揚げ焼きにする

  6. 6

    適当に切り分け、つけあわあせを添えて皿に盛りつける

  7. 7

    2024/5/10
    久し振りに作ってみました

コツ・ポイント

パセリやトマトで飾り付けすると、豪華になります。写真ではほうれん草の油炒めを添えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックDAD
クックDAD @cook_40096145
に公開
基本的にその時々の旬の食材を使うことにしています。初めての食材は新しい発見をさせてくれますし、なんといっても時期のものは安い!(笑)。まず食材を買って、それから献立を考えます。こんなことができるのもクックパッドのおかげです!ハンドル名「クックDAD」は、デフォルトの「クック」に(お母さんじゃなくて)お父さんですよ、というほどの意味を加えただけです。(汗)
もっと読む

似たレシピ