もも切落しで柔らかお肉☆簡単何でも豚巻き

pegonta @cook_40220621
少ないお肉、冷蔵庫で余ってる野菜でボリュームを出したい時の一品に…♪
このレシピの生い立ち
いつも豚バラで作っていた肉巻き。冷蔵庫になく余っていた豚もも切り落としで巻いたら柔らかな肉巻きが出来て美味しかった。
もも切落しで柔らかお肉☆簡単何でも豚巻き
少ないお肉、冷蔵庫で余ってる野菜でボリュームを出したい時の一品に…♪
このレシピの生い立ち
いつも豚バラで作っていた肉巻き。冷蔵庫になく余っていた豚もも切り落としで巻いたら柔らかな肉巻きが出来て美味しかった。
作り方
- 1
野菜を切る。ピーマン、人参は細切り、南瓜は薄切りして600w20秒くらいレンジでチン。豆苗は他の野菜と長さを揃えて切る。
- 2
豚肉に片栗粉を薄くまぶし、切った野菜を巻く。巻き終わりは片栗粉で止める。最後にもう一度全体に薄く片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンが冷たい状態で油を入れ巻き終わりを下にして肉を置き火をつける(弱火)。焼き目がついたらひっくり返す(弱火)。
- 4
肉全体に火が通ったら肉から出た油をキッチンペーパーで拭き取る。
- 5
☆をいれ、蓋をして5分煮込んだら出来上がり(南瓜、人参に火を通すため)。この間もずっと弱火で♪
コツ・ポイント
今流行りの弱火で焼くことで味が染み込み柔らかお肉になります。片栗粉をまぶしてとろみを出すと美味しいたれになりました。野菜は上記に限らず冷蔵庫に余ってる野菜で何でもいけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332404