白菜鍋~ピェンロー

こんなに美味しい鍋!簡単・手軽・美味しい♪
みんなでピェンロー広めましょう~♪
詳しいレシピ載せますね☆
このレシピの生い立ち
友達の家で頂いて衝撃をうけたお鍋!
白菜鍋~ピェンロー
こんなに美味しい鍋!簡単・手軽・美味しい♪
みんなでピェンロー広めましょう~♪
詳しいレシピ載せますね☆
このレシピの生い立ち
友達の家で頂いて衝撃をうけたお鍋!
作り方
- 1
スープをつくるのに土鍋とは別の大きめのお鍋に干ししいたけをたっぷりのぬるま湯で戻す!
お鍋を作る前日に戻すのも◎ - 2
よーく椎茸の出汁がでたら、土鍋に椎茸の戻し汁とカットした椎茸を入れ火を付けます。
火は弱火~中火でじっくり温める♪ - 3
友人いわく白菜はそのまま入れるのでは無く、芯の方は写真の様に細かく切って使用する!
まず芯の方をお鍋に入れるので準備 - 4
椎茸をいれた土鍋が暖まってきたら白菜の芯の方(細かく切ったもの)をお鍋に入れる
- 5
細かく切った白菜を煮ている間に鶏肉と豚バラを食べやすい大きさにカットしておきます!
だいたい15分ぐらい煮て下さい! - 6
白菜の芯の方が煮えてきたら、鶏肉と豚バラをいれます
- 7
お肉を入れたらその上から白菜の葉、残りを入れます。盛り上がっても大丈夫です。手で押し込んで煮ていきます!
- 8
ここまで注意点は
火加減だという事を友達から教わりました!
グツグツ煮てはダメ!弱火もしくは中火で煮ていきます! - 9
10分以上煮て、最初にここでごま油を大さじ2杯くらいを回しいれます!
スープは濁りが無い綺麗なスープですよね♪ - 10
次に春雨を豪快に1袋そのまま入れます!(茹でずに)
スープが足りない場合は足して下さい! - 11
春雨が煮えたら完成です!食卓にお鍋を持ってきて最後に残りのごま油をお鍋に回し入れて♪
- 12
味付けは各自!
塩と一味でどうぞ!
あっさり、どんどん食べれてしまう旨さです! - 13
もともとは中国?の方の素朴な料理だとか?
でも本当に美味しく!最後は中華麺や焼そばの麺をいれて〆てみて!
絶品です!
コツ・ポイント
・火加減を見ながらグツグツ煮てはダメ
・豚バラと鶏モモの料はもう少し多くても良いかも
・干し椎茸はじっくり戻す事!(旨みUP)
似たレシピ
-
-
-
-
【お鍋レシピ】ピェンロー鍋で体ポカポカ! 【お鍋レシピ】ピェンロー鍋で体ポカポカ!
お鍋レシピもレパートリーを増やしてこの冬を乗り越えよう!しいたけのお出汁がおいしい「やみつきピェンロー鍋」!! こどものヒトサラ -
扁炉鍋★圧力なべで作るピェンロー★白菜鍋 扁炉鍋★圧力なべで作るピェンロー★白菜鍋
ドラマ「東京タラレバ娘」で話題になりました♪白菜が主役の簡単お鍋、ピエンローです。圧力鍋で作れば豚も鶏も柔らか~。one_k
-
-
-
-
-
その他のレシピ