うめジャム

うにゅにゃ
うにゅにゃ @cook_40048747

いちごジャムより、さらに( ̄* ̄ ) アマズッパ〜
このレシピの生い立ち
梅ジャムが一番好きなんです♡この季節だけなので4kgつくりました♪

うめジャム

いちごジャムより、さらに( ̄* ̄ ) アマズッパ〜
このレシピの生い立ち
梅ジャムが一番好きなんです♡この季節だけなので4kgつくりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャム850g
  1. 完熟梅 1kg
  2. さとう 300g

作り方

  1. 1

    ビンを煮沸消毒して乾かす。

  2. 2

    1時間位水に浸してから、竹ぐしでへたをとる。

  3. 3

    鍋にうめを入れ、水ひたひた位入れて沸騰させてすてる。を2回(完熟梅の場合1回でOK)

  4. 4

    再び水ひたひた入れ、弱火でタネがゴロゴロするまで煮る。

  5. 5

    ざるにあけて、木べらでこすりつけて、タネを取りながらこす。

  6. 6

    5に水200ml入れてさとうを少しずつ混ぜ弱火で20分位、透明っぽく泡が大きくなったらできあがりぃ♪

  7. 7

    熱いうちにびんのぎりぎりまで詰めて、フタをしたら冷めるまでサカサマにしておく。(フタの中も殺菌できる)

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント

酸が強いので、ホーローかステンレス鍋がいいらしいです。
青い梅は室温で2〜3日置いておくと黄色になって熟してきます。
追記
5)の木べらを使わずに冷ましてからゴム手袋をして実を搾り取ると簡単に種がとれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにゅにゃ
うにゅにゃ @cook_40048747
に公開
めざすは簡単・安い・おいしい料理。ドラマ・アニメ・洋楽・ごぼう・わかめ・アップルパイ好き。家族3人+猫さま♂3歳7.5kg
もっと読む

似たレシピ