茄子の紫蘇味噌のっけ焼き

とんちゃん5333
とんちゃん5333 @cook_40018124

畑でとれた大きいナスを、これまた庭で摘んだ紫蘇でいただきます。
このレシピの生い立ち
グリルの時間を短くしようと思って先にレンジで加熱しました。
味噌乗せて、長めにグリルで焼いてもOKです

茄子の紫蘇味噌のっけ焼き

畑でとれた大きいナスを、これまた庭で摘んだ紫蘇でいただきます。
このレシピの生い立ち
グリルの時間を短くしようと思って先にレンジで加熱しました。
味噌乗せて、長めにグリルで焼いてもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2個
  2. 青紫蘇 10~15枚
  3. 味噌 大さじ 1
  4. きびとう 大さじ 2
  5. お水 適量
  6. サラダ油かゴマ 大さじ 1/2

作り方

  1. 1

    ナスを洗って半分に切り、皮に穴を開けない様に注意しながら実の部分に切り込みを入れる

  2. 2

    耐熱皿に乗せ、ふんわりラップをかけて5~8分レンジで加熱する。(やわらかくなればOK) そのまま冷ます

  3. 3

    フライパンに油をひき、紫蘇をいため油が回ったら一度火を止め、お味噌 砂糖を入れる。

  4. 4

    お水を少しづつ加えながら、味噌と砂糖を溶かし、弱火で煮詰める

  5. 5

    水気がなくなったら、2のナスにのせ、グリルで1分くらい焼いて香ばしさを出したら出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんちゃん5333
とんちゃん5333 @cook_40018124
に公開
二匹のにゃんこと庭を眺めながら、次に植えるハーブや野菜を考えるのが楽しいのです。好きな物 野菜・ハーブ・お酢・タイ料理 そして猫
もっと読む

似たレシピ