塩スープがうんま~い♪鶏の水炊き

長葱と生姜と昆布茶をスープの隠し味に!
王道のポン酢につけて食べたり、スープごと器にすくい取って塩をふって食べたり~♪
このレシピの生い立ち
私、水炊きだ~い好き♪
でも娘は『ポン酢はイヤ★』って—、…だったら塩味で食べたら~?って提案して成功~☆
家族の好き嫌いでメニューが狭まれることを克服できました(笑)
ポン酢派も塩スープを楽しんでいただきます。
翌朝は雑炊で決まりっしょ!
作り方
- 1
大きめの鍋に手羽先(手羽中)と水を入れて火にかけます。
※子どもたちには食べやすい手羽中が人気♪骨付なら何でもいっかー☆ - 2
和風ブーケガルニ☆(笑)
生姜は皮を剥かずにスライス、
長葱の青い部分(約2本分)ともにこんな感じ~ - 3
煮たってきたらアクを取り、長葱の青い部分と生姜を加え、蓋をして弱火で30分ほどコトコト~
きゃあ☆ラーメン屋さんみた~い - 4
コトコト煮込んでいる間に、☆野菜他の具材を切っておきます。
※我が家のフルメンバーですが、量も含めてお好みで~ - 5
☆の1/3を取り分けておきます。
※我が家の土鍋は9号(3~4人用)。
一度に収まりきらないので追加用としてスタンバイ - 6
長葱の青い部分と生姜を取り除いて、あれば昆布茶を加えます。
ど~ん!昆布茶と言ったらコレざんしょ
なくても充分美味しい♪ - 7
土鍋に手羽先(手羽中)とスープの2/3を移して、長葱と春菊以外の具材2/3を加えて煮込みます。
- 8
お鍋が煮えたら、長葱と春菊の2/3を加えてひと煮立ちさせて出来上がり~♪
※春菊も長葱も煮過ぎず、食感と香りを大切に! - 9
お好みでポン酢で食べたり、
スープごと器によそって塩を振りかけ、あっさり塩味でいただきます♪ - 10
お鍋の具材が減ったら第2弾☆
追加用に残しておいた具材を足して煮込みます☆ - 11
☆Rokko☆さんより
『ゆずも参加ですが、この水炊き、塩ポン酢なしでも美味しかったです!』
とっても爽やか~♪♪ - 12
『寒い日はお鍋に限るね~(#^.^#)おいしいスープで〆はうどんよ』
ジョングレさんが鶏団子を加えて作って下さいました♪ - 13
2018.1.14
10人の方々よりれぽを頂戴♪
話題入りさせて頂きました☆ - 14
沢山リピ頂いてるジョングレさん♡♡
『大人女子(3人?)大満足』れぽ頂戴致しました☆
やっぱ大人女子は塩味かぁ?
コツ・ポイント
いたってフツーの水炊きだけど、
塩味でも楽しめるように、スープに少々手を加えてみました☆
先に手羽先(手羽中)をコトコト煮ておくのでほろほろ~に☆もも肉はプリップリ~に☆
食後のスープは余さず!ご飯と溶き卵を加えて、塩味の雑炊がおすすめ~♪
似たレシピ
-
-
-
-
お家でお店の味♪ ダブルスープ塩水炊き お家でお店の味♪ ダブルスープ塩水炊き
市販の鶏ガラと昆布の粉末スープを駆使して上品スープの水炊きができます♪具とコク出しにベーコンを使うのがポイント! OL2 -
-
お家で博多の味☆水炊きのスープ&鶏団子 お家で博多の味☆水炊きのスープ&鶏団子
博多に行けないなら作っちゃおう!時間のある今だからこそ出来るお料理。時間も調味料♡お店の様に白濁にはならないけど美味♪ 紫恩ママ -
牡蠣と鶏肉のスッキリ生姜スープ*水炊き風 牡蠣と鶏肉のスッキリ生姜スープ*水炊き風
生姜の辛さでピリッとすっきり。寒い日はもちろん、風邪ひきさんにも栄養満点で◎鶏肉と牡蠣出汁の贅沢スープです♪ぴんくのとり
-
-
【スープも絶品!】信州黄金シャモの水炊き 【スープも絶品!】信州黄金シャモの水炊き
深いうまみとほどよい歯ごたえが楽しめる信州黄金シャモ。スープにうまみが溶け出して、シメの雑炊まで一味ちがう味わいに! あんず -
-
-
♡超簡単♡白菜の水炊き風スープ ♡超簡単♡白菜の水炊き風スープ
スープまで飲み干せるシンプルな味にホッとする白菜のスープです^_^食欲のない時に思い立ったらすぐに出来る簡単スープ!#白菜 #水炊き #時短#スープ びぃやんばぁば♪
その他のレシピ