鶏ささ身と人参すりおろしのさっぱり煮

モダンヌミキ @cook_40198394
ミツカンの穀物酢がモニター当選!お酢が苦手な主人でも食べやすい1品です
このレシピの生い立ち
モニター当選で、ミツカン穀物酢が届きましたので、お酢が苦手な主人でも食べられるメニューを考えました
鶏ささ身と人参すりおろしのさっぱり煮
ミツカンの穀物酢がモニター当選!お酢が苦手な主人でも食べやすい1品です
このレシピの生い立ち
モニター当選で、ミツカン穀物酢が届きましたので、お酢が苦手な主人でも食べられるメニューを考えました
作り方
- 1
鶏ささ身の筋をとり、3~4等分にそぎ切りし、塩コショウをふり、5~10分置いて下味をつける。
- 2
人参をすべてすりおろす。ピーマンは種をとって、乱切りにする。
- 3
小鍋に水150ml、昆布茶、酒を入れて沸騰させ、①の鶏ささ身を入れて色が変わるまで煮る。(1~2分)
- 4
鶏ささ身の色が白くなったら、人参のすりおろし、ピーマン、酢をまわしかけ、2~3分煮る。
- 5
器に彩りよく盛り付けて完成☆
- 6
今回こちらのミツカン穀物酢のモニター当選をしたので、簡単に作れる1品を考えてみました☆
コツ・ポイント
鶏のささ身と、お酢でとてもサッパリしています。主人がお酢が苦手なので、少量しか入れてません。我が家に梅昆布茶しかなかったので、画像ではちょっと黒い点々のようなものがみえています。お酢が入るので、普通の昆布茶のほうがおいしいかも。箸休めに♪
似たレシピ
-
-
スペアリブのさっぱり煮(活力鍋使用) スペアリブのさっぱり煮(活力鍋使用)
スペアリブをお酢で煮ました。サッパリと頂け、骨離れもいいので食べやすいですよ。ザラメ糖でコクをプラスしました!だんなさんに大好評でした☆ momodon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19336904