簡単すぎ!炊飯器でバナナほうれん草ケーキ

REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465

簡単シリーズ(´∀`*)/
炊飯器で失敗ナシの美味しいバナナ&ほうれん草ケーキが作れます☆
バター不使用、栄養満点です♪
このレシピの生い立ち
炊飯器でにんじんケーキが好評だったので今日は毎朝飲んでいるグリーンスムージーをヒントにケーキを作ろうと思いました♪
ほうれん草とバナナで栄養満点☆息子も美味しいと喜んでくれました♪♪
バター不使用、砂糖も控えめなので離乳食にもオススメです☆

簡単すぎ!炊飯器でバナナほうれん草ケーキ

簡単シリーズ(´∀`*)/
炊飯器で失敗ナシの美味しいバナナ&ほうれん草ケーキが作れます☆
バター不使用、栄養満点です♪
このレシピの生い立ち
炊飯器でにんじんケーキが好評だったので今日は毎朝飲んでいるグリーンスムージーをヒントにケーキを作ろうと思いました♪
ほうれん草とバナナで栄養満点☆息子も美味しいと喜んでくれました♪♪
バター不使用、砂糖も控えめなので離乳食にもオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

*5合炊き推奨*4人分くらい
  1. バナナ 2本
  2. ほうれん草 1/2袋(3~4束くらい)
  3. 牛乳or豆乳 150cc
  4. たまご 2個
  5. 砂糖 大さじ3(約30g)
  6. ホットケーキMIX 200g

作り方

  1. 1

    !炊飯器は5合炊きがオススメです。
    3合炊きは生地が溢れてしまいます。
    大容量炊飯器は生地がぺたんこになります^^;

  2. 2

    ミキサーにバナナをちぎって入れます☆
    買ってきたばかりのバナナでも完熟バナナでも♪
    完熟バナナは甘さ倍増で美味しいです☆

  3. 3

    ほうれん草をよく洗って根の部分を切り、生のまま細かく切ってミキサーに入れます☆

  4. 4

    そこに牛乳または豆乳を入れます。

  5. 5

    ミキサーでバナナとほうれん草がジュース状になるまで1~2分、まわします。

  6. 6

    バナナとほうれん草が細かくなったら玉子、砂糖を入れます。
    そしてミキサーでまた1~2分まわします。

  7. 7

    炊飯器のお釜にホットケーキMIXを入れます。
    粉をふるう必要はありません☆

  8. 8

    ミキサーでまわした材料をお釜に入れます。

  9. 9

    お釜の中で粉っぽさが無くなるまで、よく混ぜます☆

  10. 10

    よく混ざったらお釜を少し持ち上げてテーブルにトンっと2~3回落として、生地の中の空気を抜きます。

  11. 11

    炊飯器のスイッチON☆
    1回目の炊飯です。

    *炊飯器に『ケーキ』モードがある方はケーキモードで約45分焼いて下さい☆

  12. 12

    炊飯終了後もう一度ON☆
    2回目の炊飯です。

    ケーキモードで焼いた方は竹串やようじをさし生の生地がつかなければOK☆

  13. 13

    焼きあがったらすぐにお釜から出し、網などで荒熱を取ってください☆
    冷めたら切り分けます♪♪

  14. 14

    *ほうれん草に含まれるシュウ酸ですがカルシウムが豊富な牛乳と混ぜて作ることで減少しますので生でも大丈夫です☆

  15. 15

    **が、それでもシュウ酸やほうれんそうのアクなどが気になる方は一度茹でてから切り生地に混ぜてください♪

  16. 16

    2014/8/13

    つくれぽ10人☆
    話題のレシピ入りしました(´∀`*)

    本当にありがとうございます☆嬉しいです♪

コツ・ポイント

今回もオーブンや型を使わず、失敗なく作れるように炊飯器でケーキを焼きました☆
材料を混ぜて焼くだけなので簡単です♪
*ミキサーをお持ちでない方はほうれん草とバナナをみじん切りのように細かく切ってから全ての材料と混ぜて作ってみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465
に公開
美味しいモノを食べること、作ること、みんなに振舞うことが大好きな食いしん坊な(笑)主婦です♪元気な小学2年の男の子のママでもあるので、好き嫌い克服メニューやおやつレシピをいろいろ考えるのが大好きです♪息子との日々は常に勉強です☆製菓学校に通っていたので、料理の他にもお菓子作りやパン作りが大好きです♪しばらくログインできませんでした涙。少しずつ、つくれぽのお返事します☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ