ふんわりシュトーレン HB捏ね

昔、パン屋さんで買ったシュトーレンは日持ちする固めのパンでしたが、こちらはふんわりです。
このレシピの生い立ち
JHBSで習ったレシピを家で作りやすく、そして我が家好みでアーモンドスライスを散らしてみました。プレゼントや持ち運ぶ時はない方が無難。
ふんわりシュトーレン HB捏ね
昔、パン屋さんで買ったシュトーレンは日持ちする固めのパンでしたが、こちらはふんわりです。
このレシピの生い立ち
JHBSで習ったレシピを家で作りやすく、そして我が家好みでアーモンドスライスを散らしてみました。プレゼントや持ち運ぶ時はない方が無難。
作り方
- 1
アーモンドスライスをローストする。一袋ローストしてます。残ったら袋に入れて冷凍してます。
- 2
130度15分くらいにじっくりが美味しいです。ちょくちょくロースト加減を確認。
- 3
HBにAの材料を入れる。25分くらい捏ねてバターを入れる。
- 4
7分くらい捏ねてミックスフルーツ、ナッツを入れる。その後、3分くらい捏ねる。
- 5
発HB発酵機能で概ね、40分くらい発酵する。
- 6
398gに分割。概ねの2等分でOKです。丸める。20分ベンチタイム。
- 7
手で空気を押し出し、めん棒で上下を残しのばす。二つに折る。
- 8
仕上げ発酵。30℃で40分。
…ちょっと発酵しすぎ。 - 9
220℃にオーブン温め190℃くらいで25分くらい焼く。今回は200℃で焼いてたら焦げてきたので180℃にさげました。
- 10
焼けたら熱いうちにオレンジキュラソー、バターを塗り、蜂蜜を塗って粉糖で仕上げたいとこですがお好みで。
- 11
溶けにくいタイプの粉糖を茶漉しを使って振ります。
- 12
補足… パン屋さんでみるシュトーレンはさらに半分くらいの大きさでした。すぐに食べなければ冷凍保存で。
コツ・ポイント
ミックスフルーツが足りなければ、ぬるま湯で戻したレーズンとか、他のドライフルーツで。卵も1個しかなければ牛乳で補足。
似たレシピ
-
HBシュトーレン MK精工 天板ケーキ HBシュトーレン MK精工 天板ケーキ
どっしりとした姿、材料さえあればお気軽にできます。MK精工さんのHBでシュトーレンに設定。ボタン一つでOKのはずか^^; のりこ食堂@鶴巻 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ