創味シャンタンDXで作るご飯が進む角煮

ニューケリー
ニューケリー @cook_40084581

シャンタンDXをいれることで子供達の食いつきが違います♪
このレシピの生い立ち
明日は忙しい!!って、日の夜に下ごしらえして、朝味付けをしておけば夜にはおいしい角煮が食べられる。放置時間は長いですが調理時間は短いです♪

創味シャンタンDXで作るご飯が進む角煮

シャンタンDXをいれることで子供達の食いつきが違います♪
このレシピの生い立ち
明日は忙しい!!って、日の夜に下ごしらえして、朝味付けをしておけば夜にはおいしい角煮が食べられる。放置時間は長いですが調理時間は短いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚バラ塊2本分
  1. 豚バラかたまり 3本(1kgぐらい)
  2. 創味シャンタンDX 大さじ2
  3. ネギの青いところ 3本分ぐらい
  4. にんにく チューブで3cm
  5. 生姜 チューブで3cm
  6. 酒・醤油・みりん 各150cc

作り方

  1. 1

    豚バラに塩コショウをふってフライパンで焼き目をつける。旨味がにげないようにしっかりと焼き目をつけること

  2. 2

    たっぷりのお湯にネギの青いところにんにく生姜を入れて沸騰させる。沸騰したら弱火にして20分ゆでてそのまま一晩放置します。

  3. 3

    次の日には豚バラがやらかくなってます。洗って一口大に切ってください。

  4. 4

    鍋に豚バラ
    創味シャンタン
    ミリン・酒・醤油
    をいれてひたひたになるまで水をいれる。

  5. 5

    再び沸騰させて
    中火におとして20分ぐらい煮る。そのあと汁の味をみて
    みりんなんどで、お好みの味に調整する

  6. 6

    20分ぐらい煮たらまた10時間ぐらい放置します。

  7. 7

    汁を別鍋に500cc〜1ℓぐらい移して煮詰める。ある程度煮詰めたら火を止め水溶き片栗粉でとろみをつける

  8. 8

    とろみがついた汁の中に豚バラを入れて汁と絡める。
    付け合わせに分量外のもやしのゆでたのとほうれん草ゆでたの

  9. 9

    角煮を、お皿にもって付け合わせの野菜をのせて
    汁をかければ出来上がりです♪

コツ・ポイント

保温力の高い、密閉性の高い鍋で作ることをお勧めします。味は冷める時に身仕込むので放置時間が長い方がお勧め。あまりに長い時は真ん中で1度火を入れ直してもgood!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニューケリー
ニューケリー @cook_40084581
に公開
時短。簡単。すぐできる!!が大好きです♪
もっと読む

似たレシピ