コストコの豚バラブロックで角煮大量生産!

ゆい結
ゆい結 @cook_40097687

コストコにて4.8キロの豚バラブロックを購入。
3家庭分の角煮を煮ました。量の多さに悩み、試行錯誤した覚書きです。
このレシピの生い立ち
プルプル、トロトロの脂層が美味しいです!罪悪感無く食べられるのはしっかり下茹でして脂を抜くから。ニンニクを入れて煮込むのが我が家流。

コストコの豚バラブロックで角煮大量生産!

コストコにて4.8キロの豚バラブロックを購入。
3家庭分の角煮を煮ました。量の多さに悩み、試行錯誤した覚書きです。
このレシピの生い立ち
プルプル、トロトロの脂層が美味しいです!罪悪感無く食べられるのはしっかり下茹でして脂を抜くから。ニンニクを入れて煮込むのが我が家流。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり10人前くらい
  1. 豚バラブロック 4.8キロ(下茹で後は約2.8キロ)
  2. ネギの青いところ(下茹で用) 4〜5把分(鍋2つに分けて使う)
  3. 生姜(皮つきスライス、下茹で用) 1塊(鍋2つに分けて使う)
  4. 調味料 下茹でした半量1.4キロに対しての分量
  5. 650cc
  6. 醤油 120cc
  7. 130cc
  8. みりん 大さじ4
  9. 黒糖 大さじ2
  10. ざらめ 大さじ2
  11. 生姜(皮付、スライス 2分の1塊
  12. ニンニク(お好みで。半割り) 2〜3かけ

作り方

  1. 1

    コストコの豚バラブロック。
    小さめを選びましたが4.8キロありました。

  2. 2

    テーブルに新聞を敷きまな板を置いていざカット。茹でると縮むので大きめにカットする。50個程に切り分けました。

  3. 3

    圧力鍋は二個用意。肉、ネギの青いところ、生姜スライスを入れ最高水位まで水を入れ蓋をし、火にかける。

  4. 4

    ピンが上がって約20分加圧させて、火を止めて暫く置く。(蓋が開けられるようになるまで)

  5. 5

    茹で汁は全て廃棄。肉はぬるま湯で一度洗い、灰汁などを取る。ネギ、生姜も廃棄。因みに表面1㎝以上脂!

  6. 6

    茹で汁を捨てる時は熱めのぬるま湯を沢山流しながら捨てて下さい。寒い時期だと脂が固まり、排水口が詰まる可能性ありますので。

  7. 7

    面倒でも計量。生肉4.8キロが2.8キロになりました。減った2キロは何?!恐ろしい。

  8. 8

    下湯でした肉は半量1.4キロずつ鍋に。調味料を全て入れ、30分程煮込む。

  9. 9

    お好みでゆで卵を入れたり、茹でた隠元、ブロッコリー、菜花などを添えたり。
    辛子を添えたり。
    遠慮せずたっぷり召し上がれ。

  10. 10

    ※味濃い目がお好みならば、1割増し程度、調味料増やしてください。
    ※レシピ分量は仕上がりの煮汁少なめです。

コツ・ポイント

豚バラだけどあっさり目の角煮を目指しています。
下茹で後は面倒でも一度洗っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆい結
ゆい結 @cook_40097687
に公開
ご覧頂きありがとうございます♪多くの方に作って頂いている「梅干しの作り方」を始め、梅干しを使った料理、郷土の料理、面倒な料理(作り方が三部構成(^^;チャーシューの北京ダック風…。)、ちょっと手抜きレシピを載せています。地域の風土や習慣を大切に、郷土の料理をもう少し増やせればいいな♪主人や両親、妹達に協力、応援してもらいながらレシピ書いてます。富山県在住。
もっと読む

似たレシピ