ホクホク里芋と鮭の梅干し煮

goodfield
goodfield @cook_40131780

ホクホクと仕上った里芋に鮭の旨みいっぱいの煮物です。

梅干しは紀州みなべの南高梅を使っています(^^)/
このレシピの生い立ち
昨年秋から作り始めたレシピです。

旬の里芋は外側は出汁の旨みを吸い、中はホクホクに仕上がります。

梅干しは全国でも有名な南高梅の産地の和歌山県みなべ町のものを使っています。

ホクホク里芋と鮭の梅干し煮

ホクホクと仕上った里芋に鮭の旨みいっぱいの煮物です。

梅干しは紀州みなべの南高梅を使っています(^^)/
このレシピの生い立ち
昨年秋から作り始めたレシピです。

旬の里芋は外側は出汁の旨みを吸い、中はホクホクに仕上がります。

梅干しは全国でも有名な南高梅の産地の和歌山県みなべ町のものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 6個
  2. 鮭の切り身 2切れ
  3. 梅干し 2個
  4. 出汁 1・1/2カップ
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥き、塩揉みしてから酢水に浸します。

  2. 2

    鮭は残った鱗をとって、一口大にきり、酒をふります。

  3. 3

    鮭をフライパンで焼き色が付くまで焼きます。

  4. 4

    出汁に里芋を入れて弱めの中火で沸かす。

  5. 5

    出汁が沸いたらみりん、酒、鮭、梅干しを入れて7分中火で火を入れます。

  6. 6

    薄口醤油を入れてさらに8分火を入れます。

コツ・ポイント

①里芋の滑りを押さえるために塩揉みしましょう。
②里芋は色よく仕上げるために酢水に浸してから火にかけましょう。
③里芋はゆっくり火を通すと煮崩れしにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goodfield
goodfield @cook_40131780
に公開
日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエです。 また、辻調理専門学校が主催する料理検定の認定を受け、フードコーディネーターの認定を受けております。現在は和歌山県で飲食店を経営し、また、料理研究家として食に関する講演活動、レシピ開発、商品開発など地産地消活動を展開しています。趣味はもちろん料理! 食材に対する感謝の気持ちと食べる人へのもてなす心を常に忘れずに精進しております。
もっと読む

似たレシピ