鶏と豚の肉団子鍋

iduuuumi @cook_40221169
我が家の冬の定番鍋。お財布だけじゃなく体にも優しい節約レシピです。とっても暖まります^^
このレシピの生い立ち
普段は目分量で作るんですが、ここに載せるためにちゃんと計量しました^^
鶏と豚の肉団子鍋
我が家の冬の定番鍋。お財布だけじゃなく体にも優しい節約レシピです。とっても暖まります^^
このレシピの生い立ち
普段は目分量で作るんですが、ここに載せるためにちゃんと計量しました^^
作り方
- 1
まず鍋の出汁を準備。土鍋に水を張って、昆布を入れ、30分置く。
★我が家では写真のように出汁用の昆布を保管してます - 2
昆布が開いたら準備OK!
- 3
鍋の具は、肉団子がメインなので他はシンプルに。
大根はピーラーで薄くそぎ切りにする。 - 4
こんな感じ。
油揚げと水菜もざく切りに。
- 5
肉団子を作ります。
ボウルに、ひき肉・すりおろしたにんにく、生姜・卵・味噌・酒・塩を入れて混ぜる。 - 6
粘りが出てきたら、片栗粉を加える。さらに、水を少しずつ加えながら練る。最後に長ネギのみじん切りを混ぜ合わせる。
- 7
手で絞り出してひと口大に丸めたものを、沸かした土鍋に落としていく。
- 8
肉団子が浮いてきたら他の具材を投入して、完成!
柚子胡椒をつけてもおいしいですよ。
- 9
おまけ★
残ったスープでシメのラーメンを♪
西山ラーメンの熟成麺を使います。 - 10
麺を入れる前に、スープにごま油を大さじ1加え、出来上がり。
お腹いっぱいになりますよ~^^
コツ・ポイント
団子は、しっかり混ぜるとふわふわになりますよ~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339082