お酢がきいてる中華スープ

ママにぶんのいち
ママにぶんのいち @cook_40035758

しょうがとお酢が効いてる、ポカポカあったまるスープ。さむ~い日に食べて元気になりましょう!!
このレシピの生い立ち
体がポカポカあったまるスープを飲みたくて作ってみました!

お酢がきいてる中華スープ

しょうがとお酢が効いてる、ポカポカあったまるスープ。さむ~い日に食べて元気になりましょう!!
このレシピの生い立ち
体がポカポカあったまるスープを飲みたくて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2.5カップ
  2. ガラスープの素 大1/2
  3. 大1
  4. しょうゆ 小1/2
  5. しょうがのすりおろし 小1
  6. お酢 大1~2
  7. とりささみ 2本くらい
  8. しいたけ 2枚
  9. 白菜 1~2枚
  10. にんじん 1/4本
  11. たまご 1個
  12. 水溶き片栗粉 大1(水大1)

作り方

  1. 1

    野菜は全て、せんぎりにしておく。

  2. 2

    鍋に水、ガラスープ、とりささみ、野菜を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    とりささみを取り出し、細くさく。

  4. 4

    ささみを戻しいれて、醤油、酒を入れて1~2分煮る。

  5. 5

    1度火を止め、水溶き片栗粉を鍋のふちから入れる。ぐつぐつ20秒ほど煮立たせる。

  6. 6

    火を止めて、とき卵を流しいれる。予熱で火を通す。
    最後にお酢を入れて完成。

  7. 7

    お好みでごま油・ラー油を入れるとおいしいです。

コツ・ポイント

お酢は最後に入れるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママにぶんのいち
に公開
野菜をおいしく料理しよう☆野菜をいっぱい食べよう☆健康になろう☆きれいになろう☆をモットーに毎日お料理頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ