梅酢・梅シロップ・梅酒残りの梅で梅味噌

sango35sango
sango35sango @cook_40071418

梅エキスがでた後の梅の実で、美味しい梅味噌が作れます。朝食のおともに、おにぎりの具に。さっぱりしてご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
最後まで梅を使い切ります♪

梅酢・梅シロップ・梅酒残りの梅で梅味噌

梅エキスがでた後の梅の実で、美味しい梅味噌が作れます。朝食のおともに、おにぎりの具に。さっぱりしてご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
最後まで梅を使い切ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約1瓶
  1. 漬け終わった梅 5粒くらい
  2. 砂糖 30g~
  3. 味噌 100g
  4. ゴマ 大さじ2~
  5. かつおぶし 1パック(3g)
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    1年梅酢で漬かっていた梅の実です。まだまだ美味しいです。

  2. 2

    実と種にわけます。
    ※鉄の包丁はさびやすいので気をつけて下さい。

  3. 3

    実を荒くたたきます。ざっくりとでかまいません。
    種はここでお別れです。

  4. 4

    はかりの上にフライパンをのせ全ての材料をのせます。

  5. 5

    弱めの中火で焦げないように、お好みの硬さまで練ります。冷めると硬くなるのでやわらかめに。

  6. 6

    冷めるとこびりつくのではじっこに寄せます。

  7. 7

    冷めてから香りをだすためにゴマを追加しました。なくてもOK。ここで少し砂糖を加えるとこってりして美味しいです。

  8. 8

    冷めたら瓶に入れて冷蔵庫へ。1週間~10日は大丈夫。

コツ・ポイント

分量は適当で大丈夫です。粉末のかつお粉やくるみ、あみえび等入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sango35sango
sango35sango @cook_40071418
に公開
お気楽主婦です♪
もっと読む

似たレシピ