秋限定♪菊花香るちらし寿司

かざぴー @cook_40034286
秋限定の食用菊を使ったちらし寿司です。見た目が鮮やかなので、お祝いやパーティーにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
父が畑で作っている食用菊を使い、お祝い事にぴったりなちらし寿司を作りました。
作り方
- 1
菊は花びらのみをむしり、水3カップ、酢大さじ1(分量外)のお湯で20秒茹でたら冷水に取り、よく絞ってほぐしておく。
- 2
卵は、塩・砂糖を入れて良くときほぐし、テフロン加工のフライパンで油をひかず、弱火でゆっくりと焦げ付かないように焼く。
- 3
②の卵が焼けたら千切りにする。
いんげんは茹でて冷水に取り、斜めに切る。 - 4
通常の炊飯より少なめの水分量で固めに米を炊き、寿司酢を入れて、うちわで扇ぎながら、満遍なく混ぜる。
- 5
④を皿にこんもりと盛り、鮭フレーク、いんげん、卵焼き、菊花、海苔を菊の花に見たてながら、バランス良く乗せていく。
コツ・ポイント
工程4の写真は、五目寿司にしています。お好みの具を入れるか、シンプルに寿司飯でも結構です。
菊花の詳しい茹で方は、「秋の味覚♪菊とワカメの味噌ポン酢和え」レシピID:18036135をご覧ください。
似たレシピ
-
お祝いに☆鮭といくらの親子ちらし寿司 お祝いに☆鮭といくらの親子ちらし寿司
雛祭り、お祝い事やホームパーティなど、おもてなし料理としてどうぞ♡簡単なのに見た目は豪華な、ちらし寿司です(^∇^) アッキータン -
-
-
柚子香る鮭といくらの親子ちらし寿司 柚子香る鮭といくらの親子ちらし寿司
親子ちらし寿司。いくらと鮭、卵と柚子、大葉とインゲン…彩り鮮やかなちらし寿司は桃の節句やお祝い事にピッタリ!! JuJuKueche -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19339613