秋の味覚♪菊とワカメの味噌ポン酢和え

かざぴー @cook_40034286
秋の味覚、食用菊で彩りの美しい和えものを作りました。季節限定の美味しさです。
このレシピの生い立ち
父が作った食用菊でさっぱりとした和えものを作りました。
秋の味覚♪菊とワカメの味噌ポン酢和え
秋の味覚、食用菊で彩りの美しい和えものを作りました。季節限定の美味しさです。
このレシピの生い立ち
父が作った食用菊でさっぱりとした和えものを作りました。
作り方
- 1
菊の花は、がくを持ち、花びらをむしる。花の中心部は苦いので残しておく。
ワカメは水(分量外)で戻しておく。 - 2
鍋に水を入れ、沸騰したら酢を入れる。(なめてみて少し酸っぱいくらい)。
- 3
②に①の菊を入れ、箸でかき混ぜながら20-30秒ほど茹でる。
ザルにあけ、冷水で冷やして水気をしぼりほぐしておく。 - 4
ボールに★の調味料と菊、食べやすく切ったワカメを入れて混ぜ合わせたら出来上がり。
- 5
レシピID:18011110
種類は違う菊ですが、ホウレンソウとシラスで和えても美味しいです。
コツ・ポイント
菊は茹ですぎると歯ごたえが無くなるので注意してください。
似たレシピ
-
-
作り置き☆わかめと新玉ねぎのポン酢和え 作り置き☆わかめと新玉ねぎのポン酢和え
辛味の少ない新玉ねぎを使って、簡単な副菜作りました!新玉ねぎが美味しい季節にぜひ味わってみてください( ◠‿◠ ) FKbaby -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18036135