豆腐とくるみのココアケーキ

yamamoss
yamamoss @cook_40157039

くるみとチョコのおいしい組み合わせ。
バターの代わりにお豆腐を。
ヘルシー万歳。
このレシピの生い立ち
お豆腐が入ると翌日も翌々日も固くならずふわふわしっとりです。
ケーキというより、蒸しパンに近い食感です。

朝食にオススメです。

豆腐とくるみのココアケーキ

くるみとチョコのおいしい組み合わせ。
バターの代わりにお豆腐を。
ヘルシー万歳。
このレシピの生い立ち
お豆腐が入ると翌日も翌々日も固くならずふわふわしっとりです。
ケーキというより、蒸しパンに近い食感です。

朝食にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きな型でどうぞ。
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 豆腐 150g
  3. 1個
  4. ココア 大さじ2程度(20g位)
  5. 砂糖(はちみつでも) 30〜40g
  6. ニラエッセンス(なくてもOK) 少々
  7. くるみ ひとつかみ(30g位)
  8. チョコチップ ひとつかみ(20〜30g位)

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで軽く水切りし、ボールで滑らかになるまでひたすら混ぜる。

  2. 2

    1のボールにバニラエッセンスを振り入れて、卵を割り入れる。
    ひたすらまぜまぜ。

  3. 3

    さらに砂糖を入れ、混ざったらホットケーキミックスとココアを入れて、ゴムベラで混ぜ合わせる。

  4. 4

    チョコチップと、適当にくるみを割って3のボールへ投入。
    切るように、混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に生地を入れる。
    トントンと空気を抜いて、中央部分をゴムベラで線を入れるようにくぼませる。

  6. 6

    180度のオーブン(予熱不要)で30分〜35分程度焼く。
    型やオーブンによって焼き時間は調整してください。

  7. 7

    翌日以降に食べる場合は、ラップかビニール袋に入れて保存してください。
    冷凍保存もOKです。

コツ・ポイント

★アレンジ★
ココア→きな粉、スキムミルク、粉末抹茶ドリンクなど、代用OKです。
砂糖→はちみつ、黒蜜、メープルシロップ、コンデンスミルクなど代用OKです。

豆腐の水切りはほんとにかるーくで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamamoss
yamamoss @cook_40157039
に公開
山形出身、ただいま東京郊外に在住。日々皆様のレシピにお世話になってます。
もっと読む

似たレシピ