菌活! ベリーとヨーグルトのムース

ケフィア菌とハニーのオリゴ糖に、ベリーのビタミンで 食べるほどにきれいになれる ムースです! 砂糖不使用。
このレシピの生い立ち
腸内環境を良くする為のデザートを作りたくて考えました。
菌活! ベリーとヨーグルトのムース
ケフィア菌とハニーのオリゴ糖に、ベリーのビタミンで 食べるほどにきれいになれる ムースです! 砂糖不使用。
このレシピの生い立ち
腸内環境を良くする為のデザートを作りたくて考えました。
作り方
- 1
ヨーグルトムースを作ります。
冷水にゼラチンをふり入れてふやかします。 - 2
湯煎にかけて ゼラチンを溶かします。
- 3
溶けたゼラチンの中に常温のココナッツミルクを少しづつ入れて混ぜ合わせます。
- 4
ケフィアヨーグルトに生ハチミツを入れて良く混ぜ合わせてください。
- 5
ゼラチン液とヨーグルト液を混ぜ合わせて、グラスに注ぎ、30分以上冷蔵庫で冷やします。
- 6
ベリームースを作ります。
Bの材料の
冷水にゼラチンを入れてふやかします。 - 7
冷凍ベリーミックスを常温で溶かし、フードプロセッサーで滑らかなペースト状になるまで混ぜ合わせます。
- 8
ゼラチンを湯煎で溶かし、ミックスベリーを少しづつ入れて合わせます。
- 9
ココナッツクリームを泡立て器で泡立てます。
- 10
卵白を角がおじぎする位の弱いメレンゲを作ります。
- 11
ベリーミックスにココナッツクリームの1/3を入れてしっかりまぜ、残りを加えて混ぜ、マーブルになる程度でストップします。
- 12
メレンゲの1/2を加えて軽く混ぜ、残りを入れて泡をつぶさないように混ぜます。
- 13
ヨーグルトムースのグラスを冷蔵庫から出し、上にベリームースをながしいれます。 冷蔵庫で1時間以上冷やしてください。
- 14
上にミックスベリー、ココナッツクリームを飾り出来上がり。
コツ・ポイント
ゼラチンを混ぜる際にダマにならないように気をつけてください。
また、ヨーグルトも生ハチミツも50度を超えると菌や酵素が死んでしまうので、温度管理に気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
北欧☆思い出のベリーヨーグルトムース友人 北欧☆思い出のベリーヨーグルトムース友人
スウェーデンの友人が、最後に出してくれるベリームース♡お腹いっぱい食事した後でも食べたくなるデザート♡豆乳でアレンジ★ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
ブレンダーで簡単 ミックスベリーのムース ブレンダーで簡単 ミックスベリーのムース
ブレンダーで混ぜるだけで完成するミックスベリーのムースです。冷凍ベリーを使えば簡単に仕上げることが出来ます。 アンジェ公式キッチン -
ローカーボ*ベリーとレモンのムースケーキ ローカーボ*ベリーとレモンのムースケーキ
ミックスベリーのムースとさわやかレモンのダブルムースケーキ❤卵不使用でアレルギーっ子も食べられます。 kanatsuha -
マシュマロベリームース マシュマロベリームース
ゼラチン不要で、夏にぴったりなさっぱりデザートが作れます!令和6年度 親子料理教室 親子らくらく食育セミナーで実施したメニューです。【1人あたりの栄養価】エネルギー: 89kcal たんぱく質:1.7g 脂質:0.9g カルシウム:39mg 食物繊維:0.5g 新発田市100彩食堂 -
その他のレシピ