まいたけパンとえのきのキャラメリーゼ

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

まいたけとえのき茸を使った、きのこ香る一品。今までになかった、きのこの新しい食べ方としておすすめだよ。
このレシピの生い立ち
第15回群馬県きのこ料理コンクール(平成26年12月14日開催)において、最優秀賞(群馬県知事賞)を受賞したレシピです。考案者:群馬工業高等専門学校専攻科1年(当時)根岸剛大さん

まいたけパンとえのきのキャラメリーゼ

まいたけとえのき茸を使った、きのこ香る一品。今までになかった、きのこの新しい食べ方としておすすめだよ。
このレシピの生い立ち
第15回群馬県きのこ料理コンクール(平成26年12月14日開催)において、最優秀賞(群馬県知事賞)を受賞したレシピです。考案者:群馬工業高等専門学校専攻科1年(当時)根岸剛大さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まいたけパン
  2. 薄力粉 60g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  4. 砂糖 少々
  5. 少々
  6. オリーブオイル 大さじ1/2
  7. 25ml
  8. まいたけ 1/4株
  9. えのきのキャラメリーゼ
  10. バター 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ2.5
  12. えのき 1/2株
  13. 少々
  14. 仕上げ
  15. オリーブオイル、黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    200℃に熱したオーブンで、まいたけとえのきを焼き、まいたけは5分、えのきは10分でオーブンから取り出す。

  2. 2

    まいたけをミキサーなどで粗めのペーストにする。まいたけパンの材料のうち、まいたけ以外を混ぜてよく練りペーストを加える。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた天板の上に幅1.5cm、長さ7~8cmに成型して並べ180℃のオーブンで25分焼成する。

  4. 4

    鍋にえのきのキャラメリーゼの砂糖と水を加えて強火で熱する。キャラメル色になったらバターを加え、1のえのきを加えからめる。

  5. 5

    まいたけパンとキャラメリーゼを盛りつけ完成。仕上げにオリーブオイルと黒コショウをふるとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ