コラーゲンたっぷり鶏スープ♥料理に大活用

骨付きチキンでじっくり煮込んだ濃厚コラーゲンスープ。そのままスープで。濃厚なだし汁として洋食、和食、エスニックに大活用!
このレシピの生い立ち
骨付きチキンをシンプルにじっくり煮込めば、どんな料理にも合うスープの出来上がり。塩をいれてシンプルスープで頂くと、なんと海南鶏飯食堂のスープと同じ味!もしかして、、とスープでご飯を炊いて、一緒に煮たチキンを乗せたら海南鶏飯の完成!
コラーゲンたっぷり鶏スープ♥料理に大活用
骨付きチキンでじっくり煮込んだ濃厚コラーゲンスープ。そのままスープで。濃厚なだし汁として洋食、和食、エスニックに大活用!
このレシピの生い立ち
骨付きチキンをシンプルにじっくり煮込めば、どんな料理にも合うスープの出来上がり。塩をいれてシンプルスープで頂くと、なんと海南鶏飯食堂のスープと同じ味!もしかして、、とスープでご飯を炊いて、一緒に煮たチキンを乗せたら海南鶏飯の完成!
作り方
- 1
鶏肉をきれいに水で洗い、血やごみなどを落とします。
- 2
圧力鍋に1を入れ、鶏肉が隠れる+3センチぐらいまで水を入れ、沸騰させます。この時によく灰汁をとりましょう。
- 3
2に生姜、にんにく、人参、セロリを入れ、低圧で30分火にかけます。
- 4
30分たったら、自然に圧力を飛ばします。さらにネギの青い部分をいれて、一つまみ塩をいれて30分煮ます。
- 5
粗熱をとり、ざるでこして、スープの出来上がり!
残った具は、別のお料理に活用できます! - 6
(活用法1)
スープに少々塩を足し、炊飯器でご飯を炊くと、シンガポールのジャスミンライスみたいになります! - 7
一緒に煮た鶏肉を盛り付けて醤油をかければ、シンガポールチキンライス(もどき)の出来上がり!これがかなり旨い♪
- 8
(活用法2)
シンプル塩味スープにナンプラーを少々でフォー♪ - 9
(活用法3)
コンソメで味付けしたスープにたくさんの野菜とソーセージを入れて、洋風なべ。 - 10
(活用法4)
煮物などのだし汁として使ってもGOO♥
似たレシピ
-
-
-
-
鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。 鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。
鶏の手羽先をじっくり煮込んで、コラーゲンたっぷりのおいしいスープを作りました。鶏のスープとクリームコーンのほのかに甘いクリームスープにお酢を少し加え、コクがあるのにさっぱりとした味わいの鶏の手羽先で、チャイニーズチキンスープ。 yukaナッツ -
-
簡単!ただコトコト ヘルシー 鶏スープ 簡単!ただコトコト ヘルシー 鶏スープ
お米を炊く前にテキトーに仕込むだけでほっとくだけ。スープのもと不要♪コラーゲンたっぷり♪いろんな野菜とも合います。もみりん。
-
-
-
手羽元で作る鶏スープの塩おでん 手羽元で作る鶏スープの塩おでん
鶏肉の出汁が美味しいあっさり塩味の我が家のおでんです。弱火でコトコト煮込んだ手羽元は、箸でお肉がとれるやわらかさです。 sasasarada -
ゆるり流塩手羽★基本の濃厚鶏スープ ゆるり流塩手羽★基本の濃厚鶏スープ
基本は手羽と塩だけ!1時間~でコラーゲンたっぷりの濃厚鶏だしスープが簡単に♪身はほろほろで鍋他色々使えて便利です。 ゆるり212 -
その他のレシピ