鶏むね肉のトースター焼き

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

茹で鶏を作ろうと思ったところを、簡単にトースターで焼いてみました。そのままでも、炒め物や煮物などにも便利です☆
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が余ってしまったので、茹で鶏にしようかとも思ったのですが、生姜醤油味にして、トースターで焼いてみました。
スライスしてそのまま醤油をかけて食べても良いですし、焼き汁と共に色々な料理に使用出来ます。ぜひ、作ってみて下さい。

鶏むね肉のトースター焼き

茹で鶏を作ろうと思ったところを、簡単にトースターで焼いてみました。そのままでも、炒め物や煮物などにも便利です☆
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が余ってしまったので、茹で鶏にしようかとも思ったのですが、生姜醤油味にして、トースターで焼いてみました。
スライスしてそのまま醤油をかけて食べても良いですし、焼き汁と共に色々な料理に使用出来ます。ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前くらい
  1. 鶏むね肉 大き目の物1枚(約320g)
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★生姜のすりおろし(チューブでも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    薄手のポリ袋に、胸肉を入れて、★も入れ軽く揉み込む。

  2. 2

    オーブントースターのトレーにオーブンシートを敷き、その上に1の肉を皮の形を整えるようにのせる(軽く汁気は切る)

  3. 3

    温めておいたトースターで、約15分焼き、アルミホイルをかぶせて更に、約10分焼く。焼けたら、そのまま約10分おいておく

  4. 4

    焼いた時に出る、汁も取り分けておく(鶏のだしが出ているので、色々、使用出来ます)

コツ・ポイント

焼き時間は肉の大きさによりますが20分~30分を目安にして予熱を利用しました。今回はかなり大き目の物なので長めに焼きました。15分で焦げ目は付くかと思いますので、ここで竹串を身の厚い部分に刺してみて肉汁の色で残りの加熱時間を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ