黒豆の煮方 圧力鍋-レシピのメイン写真

黒豆の煮方 圧力鍋

ハビママ
ハビママ @cook_40234653

おせち料理で年に一回作ってます。圧力鍋を使い、短時間でやわらかな煮上がりです。
このレシピの生い立ち
以前は長い時間かけて煮ていたので、色々調べて我が家流に。

黒豆の煮方 圧力鍋

おせち料理で年に一回作ってます。圧力鍋を使い、短時間でやわらかな煮上がりです。
このレシピの生い立ち
以前は長い時間かけて煮ていたので、色々調べて我が家流に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 250g
  2. ☆砂糖 200g
  3. ☆塩 小さじ1
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. 1400cc

作り方

  1. 1

    黒豆を手早く洗い、ザルに上げる。

  2. 2

    ☆を合わせて煮汁を煮て沸騰させてから、50〜60度まで冷ます。

  3. 3

    50〜60度まで冷ました煮汁に洗っておいた黒豆を入れて煮汁に一晩つけておく。

  4. 4

    圧力鍋に普通の蓋を被せ、落し蓋をして強火で火を入れて、沸騰してきたら、普通の蓋を外して圧力鍋の蓋に変える。落し蓋はする。

  5. 5

    140hPaの圧力鍋のため、1分間圧をかけたら、火を止める。(高圧の目印は、ノズルが上がり分銅がシュッシュッと動く)

  6. 6

    煮汁につけたまま冷ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハビママ
ハビママ @cook_40234653
に公開

似たレシピ