お年寄り絶賛シリーズ☆里芋、京人参煮☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

里芋、京人参をレンジでチンしてからプルコギのたれに、少しの水を加え、柔らかく成った里芋、人参を加え味を染み込ませました☆
このレシピの生い立ち
京人参、金時人参は、一般的なオレンジ色の人参と比べ栄養成分が多く含まれて居ます☆
赤色にはΒカロテン、リコピンも沢山、含まれて居ます☆
栄養成分を逃がさない様に、レンジでチンして居ます☆
美味しく出来上がりました☆

利用者さん大好き1品☆

お年寄り絶賛シリーズ☆里芋、京人参煮☆

里芋、京人参をレンジでチンしてからプルコギのたれに、少しの水を加え、柔らかく成った里芋、人参を加え味を染み込ませました☆
このレシピの生い立ち
京人参、金時人参は、一般的なオレンジ色の人参と比べ栄養成分が多く含まれて居ます☆
赤色にはΒカロテン、リコピンも沢山、含まれて居ます☆
栄養成分を逃がさない様に、レンジでチンして居ます☆
美味しく出来上がりました☆

利用者さん大好き1品☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用
  1. 里芋 12個
  2. 京人参 1本
  3. プルコギのたれ、 適量

作り方

  1. 1

    里芋は、皮を剥き、切り分け蒸し器に入れ、水も加えます!
    少しです☆

  2. 2

    京人参、皮を剥き好みの切り方で、切り分けます!

  3. 3

    鍋にプルコギのたれ、水を入れ、沸騰させます。
    沸騰したら、チンした里芋を加えます!
    人参もチンして置きます!

  4. 4

    チンした里芋です☆
    沸騰させ過ぎると、ぬるぬレンジに成ります、経験済みです☆

  5. 5

    チンした、京人参を里芋に加え煮込みます!
    4~5分煮込んだら、味を染み込ませる為に、少し時間を置きます。

  6. 6

    出来ました。
    汁も加え、ゴマを振り掛けました☆

コツ・ポイント

里芋を柔らかくする為に、レンジを使いました☆
京人参も、チンして味を染み込ませる為にレンジを使いました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ