赤大根の酢漬け

全国農業新聞の献立♪
全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477

鮮やかなぴんくに色づいた大根の優しいお漬物です。
このレシピの生い立ち
本レシピは新潟県柏崎市の土田和子さんによって考案されました。

赤大根の酢漬け

鮮やかなぴんくに色づいた大根の優しいお漬物です。
このレシピの生い立ち
本レシピは新潟県柏崎市の土田和子さんによって考案されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 赤大根 1
  2. 大さじ2
  3. 大さじ3
  4. すし酢 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    赤大根の皮をできるだけ薄く向き、2mm くらいのいちょうぎりにする。

  2. 2

    ボウルの中に塩をまぶして、お皿の上に水をたっぷりいれあやかんを重しにし3時間くらい常温で置く。

  3. 3

    大根からでた大量の水をきり、ジップロックに大根をいれる。

  4. 4

    ジップロックの中に酢・すし酢・砂糖を入れ、よく揉む。

  5. 5

    空気を抜いて、封をし冷蔵庫の中で2・3日置く。きれいな赤色に大根が全体に色づけばできあがり。

コツ・ポイント

時間をかけて、大根の水分をきちんと抜くと美味しい漬物ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
全国農業新聞の献立♪
に公開
全国農業新聞は、農業者の代表機関・農業委員会が、農業者の立場に立って編集・発行している”農家のための情報紙”です。https://www.nca.or.jp/shinbun/全国農業新聞の献立♪では、各地の農業委員会から寄せられた「地域の農産物を活かした美味しい農家のレシピ」を「農メシ」として紹介していきます。掲載されているレシピは、今後、ツイッターやフェイスブックでも発信していく予定です。
もっと読む

似たレシピ