フードプロセッサーで簡単☆芋ようかん

◇★はむふぐ★◇ @cook_40095709
さつま芋を貰うと作りたくなる芋ようかん☆でも裏ごしは面倒。FPを使えば裏ごしいらずで舌触りなめらかに出来ます♪
このレシピの生い立ち
敬老の日のプレゼントに、おばあちゃんの好物の芋ようかんを作ってあげたいと\(^o^)/
面倒な裏ごしもフードプロセッサーを使えば楽ちん♪
フードプロセッサーで簡単☆芋ようかん
さつま芋を貰うと作りたくなる芋ようかん☆でも裏ごしは面倒。FPを使えば裏ごしいらずで舌触りなめらかに出来ます♪
このレシピの生い立ち
敬老の日のプレゼントに、おばあちゃんの好物の芋ようかんを作ってあげたいと\(^o^)/
面倒な裏ごしもフードプロセッサーを使えば楽ちん♪
作り方
- 1
さつまいもは皮をむいて、1~2cmの輪切りに、水にさらしてアクを抜く。
- 2
鍋に輪切りにしたさつまいもを入れ、かぶるぐらいの水を入れ、火にかける。
- 3
粉寒天と水150ccを合わせ、電子レンジで溶かす。(600Wで1分程)
- 4
さつまいもに串がすっと通るほど柔らかくなったら火を止め、ザルにあける。
- 5
熱いうちにフードプロセッサーにサツマイモを入れ、15秒ほどかき混ぜる。
- 6
ある程度さつまいもが崩れたら、メイプルシロップ、塩、溶かした寒天を加え、なめらかになるまで混ぜる。
- 7
味見して甘さを確認する。さつまいもによって甘さが違うので、ここで調整する。メイプルシロップを足した場合はもう一度混ぜる。
- 8
容器に移し入れ、冷蔵庫でしっかり冷やし固めれば完成。
コツ・ポイント
フードプロセッサーがない場合は、ある程度マッシャーなどでつぶしてから、ハンドミキサーで混ぜるのもOK☆フードプロセッサーのようになめらかにはならないけど、つぶつぶが残って、それはそれで美味しいです(#^.^#)
似たレシピ
-
フープロで簡単♡ さつまいも羊羹 フープロで簡単♡ さつまいも羊羹
フードプロセッサーを使ったので、面倒な裏ごしをしなくても口当たりなめらか♡実家に持って行ったら3分で消えました…。 chikappe -
-
-
-
-
-
-
-
フープロで簡単♡なめらかスイートポテト フープロで簡単♡なめらかスイートポテト
裏ごししなくてもフードプロセッサーで簡単になめらかスイートポテトを作っちゃいましょう♪お持たせ用に大人気でした♡ satorisu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19850306