春菊と人参と湯葉の塩昆布胡麻和え

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

ピーラーでスライスした人参、春菊、湯葉を塩昆布とごまで和えたお手軽な一品。お弁当にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
春菊大好きな息子クンのrequestで胡麻和えに。
今回人参・湯葉と合わせ、塩昆布を使いました。

春菊と人参と湯葉の塩昆布胡麻和え

ピーラーでスライスした人参、春菊、湯葉を塩昆布とごまで和えたお手軽な一品。お弁当にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
春菊大好きな息子クンのrequestで胡麻和えに。
今回人参・湯葉と合わせ、塩昆布を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1/2パック
  2. 人参 1/2本
  3. 湯葉(乾燥 ブロークン) 2つまみ程度
  4. 塩昆布 1つまみ
  5. 醤油 少々
  6. 白すりごま 大さじ2
  7. ごま 少々
  8. 練り辛子 お好みで少々

作り方

  1. 1

    春菊は軸のかたい部分を除き、葉と軸を分けて塩熱湯で茹でる。葉はさっと、軸の部分はやわらかく茹でてざるに上げて冷ます。

  2. 2

    人参はピーラーでうすくスライスしながら1を茹でた鍋に入れ、お好みの固さに茹でてざるに上げる。

  3. 3

    1、2を食べやすい長さに切り醤油少々を絡める。
    *練り辛子を加える場合はここで醤油で溶いて使用します。

  4. 4

    湯葉は表示に従って和え物用に戻す。今回ブロークンタイプなのでそのまま使用しますが、大きなものなら食べやすくカットする。

  5. 5

    湯葉・人参・春菊をボウルに入れ、塩昆布とごま油を加えて混ぜ、すりごまを加えて和える。

  6. 6

    器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

春菊は茹ですぎないように注意。

今回練り辛子を使用しましたが、ゆず胡椒やわさびも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ