かぼちゃと洋ナシのしっとりパウンドケーキ

しっとりしていますが、重すぎず、食べやすいパウンドケーキです♡
このレシピの生い立ち
あるもので、パサパサしない、でも重すぎないパウンドケーキが食べたくて☆
かぼちゃと洋ナシのしっとりパウンドケーキ
しっとりしていますが、重すぎず、食べやすいパウンドケーキです♡
このレシピの生い立ち
あるもので、パサパサしない、でも重すぎないパウンドケーキが食べたくて☆
作り方
- 1
チュガニュさんのレシピを参考に、キャラメルクリームを作っておきます。(ID:17678434)
- 2
かぼちゃはワタを取り、皮ごと切って、柔らかくなるまで茹でる。
- 3
クルミは粗く刻む。
洋ナシは8等分に切って、リンゴのように皮を剥いて種を取り、2cm角に切る。 - 4
かぼちゃが柔らかくなったらザルにあげ、砂糖、卵、はちみつと一緒にミキサーやフードプロセッサーにかける。
- 5
室温に戻しておいたバターを、泡立て器でクリーム状に練る。
オーブンを180°Cに温めておく。 - 6
練ったバターに、ミキサーにかけたかぼちゃ生地を入れ、馴染むまで混ぜる。初めは結構分離しています!
- 7
作っておいたキャラメルクリームと洋ナシ、クルミを混ぜる。キャラメルクリームは50g使用。
- 8
ふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーを二回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。途中で洋ナシとクルミを加える。
- 9
ラム酒を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 10
クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を流し入れ、数回落として空気を抜く。キレイに割るため真ん中に縦のラインを入れる。
- 11
180°Cのオーブンで約40〜50分焼く。途中で様子を見て、竹串などで確認してください!
コツ・ポイント
洋ナシは硬めのものを購入し、数日室温で保存して追熟させ、使う前日に冷蔵庫で冷やしておくと甘味が出ます^ ^
ミキサーがない場合かぼちゃをよく潰してから、バターに砂糖→はちみつ→溶き卵→かぼちゃの順で入れ、その都度馴染むまで混ぜて下さい。
似たレシピ
-
-
-
簡単!基本のしっとりパウンドケーキ 簡単!基本のしっとりパウンドケーキ
バターとラム酒、バニラの香りがたまらない簡単なのに絶品なパウンドケーキ(*^^*)しっとり食感も最高!バレンタインも◎ Loyalty -
かぼちゃたっぷり♡しっとりパウンドケーキ かぼちゃたっぷり♡しっとりパウンドケーキ
砂糖控えめでかぼちゃの甘みをしっかり感じられる、やさしいパウンドケーキ♪1日置くとさらにしっとりしておいしいです♡でも・・・おいしすぎていつもその日になくなってしまいます(爆) oNACHIKOo -
完熟バナナ&クルミしっとりパウンドケーキ 完熟バナナ&クルミしっとりパウンドケーキ
200レポ感謝バナナ3本も!濃厚な完熟バナナのしっとりとしたパウンド♪クルミがアクセント!オーブンからいい香り♡ *サラーム* -
しっとりパウンドケーキ◎ラムレーズン しっとりパウンドケーキ◎ラムレーズン
ラムレーズンも手作りで、ラム酒もいい香り♪シナモンもプラスしたら本格的な味になります。しっとり大人なパウンドです(^^) メグロウ☆ -
-
-
-
紅茶のしっとりパウンドケーキ☆水あめ入り 紅茶のしっとりパウンドケーキ☆水あめ入り
すごく、しっとりしたパウンドケーキです!水あめが入っているのでもっちりしっとりです!アールグレーの香りがたまりません! セロリ0412 -
-
その他のレシピ