桃の二層タルト

いっちィ☆
いっちィ☆ @cook_40048948

父の日にタルトを作りたいと思ったのですが、何か一工夫してみたくて二層にしてみました!!初チャレンジでしたが、成功でした☆
このレシピの生い立ち
いつもはカスタードのタルトを作るのですが、何かアレンジしてみたくて・・・。ゼリーだったら二層にできるんじゃないかなと思い、チャレンジしてみました!!

桃の二層タルト

父の日にタルトを作りたいと思ったのですが、何か一工夫してみたくて二層にしてみました!!初チャレンジでしたが、成功でした☆
このレシピの生い立ち
いつもはカスタードのタルトを作るのですが、何かアレンジしてみたくて・・・。ゼリーだったら二層にできるんじゃないかなと思い、チャレンジしてみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール分
  1. <生地>
  2.  小麦粉 150g
  3.  バター 60g
  4.  砂糖 40g
  5.  卵黄 1コ
  6.  BP 小1/4
  7.  塩 少々
  8. <カスタード>
  9.  小麦粉 30g
  10.  卵黄 2コ
  11.  砂糖 30g
  12.  牛乳 200ml
  13. <ゼリー>
  14.  白桃(果肉) 150g
  15.  シロップ( 100g
  16.  ゼラチン 5g
  17. ※飾り用フルーツ(黄桃 適量

作り方

  1. 1

    <生地>
    型にバターを塗り、小麦粉をふっておく

  2. 2

    ボールにバターを入れ、よく練る

  3. 3

    2に塩、さらに2~3回にわけて砂糖を入れて、よく練る

  4. 4

    卵黄を加え、白っぽくもったりとした状態になるまで、練る

  5. 5

    4に小麦粉、BPを加え、ざっくりと混ぜ、その後手で混ぜる

  6. 6

    ラップ(ビニール袋)に生地を入れ、冷蔵庫で20分寝かす

  7. 7

    厚さ3mmに伸ばし、型に生地を敷き詰め、底全体にフォークで穴をあけ、重石をのせる

  8. 8

    180度で25分焼き、重石を取って、さらに180度で5分焼く

  9. 9

    <カスタード>
    鍋に全部の材料を入れ、よく混ぜてから点火する

  10. 10

    焦がさないようにかき混ぜ(弱火~中火)、沸騰してきたら3分煮て火を消し、さらに練る

  11. 11

    冷めたら、カスタードを焼いた生地に流し込む

  12. 12

    <ゼリー>
    鍋に飾り用以外の全部の材料を入れ、火にかける(ゼラチンはあらかじめふやかしておく)

  13. 13

    ゼラチンが溶けたら火を消し、冷まし、11のカスタードの層の上に流し、冷蔵庫でしっかり固める

  14. 14

    スライスした黄桃の果肉をのせる(今回星型で桃を抜いてみました)

コツ・ポイント

カスタードはしっかり練ること!!ゼリーはしっかり冷やすこと!!です。今回は二層にしましたが、普通にカスタードの上にフルーツでもおいしいです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちィ☆
いっちィ☆ @cook_40048948
に公開
保育園で調理の仕事をしています♪♪おいしい料理ができるお嫁さんが目標です(笑)
もっと読む

似たレシピ