ウマヅラハギのタタキ(肝添え)

cookjay
cookjay @cook_40037567

若狭湾での船釣りでゲットしたウマヅラハギを新鮮なうちにタタキに
このレシピの生い立ち
新鮮な魚をさばいて食べる=刺身ということで見よう見まねでやってみた。ウマヅラの味は淡白だが、弾力もあり、油がやや強い肝と和えて食べるのも◎だった

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ウマヅラハギ 1尾
  2. ウマヅラハギ 1つ
  3. ◎味噌 小さじ1/2
  4. ◎醤油 小さじ1
  5. ◎砂糖 小さじ1
  6. ◎しょうが 適量(すりおろし汁)
  7. わけぎ 適量

作り方

  1. 1

    ウマヅラハギを3枚におろして、血あいのところにある骨を取り、タタキ用に細かく切る

  2. 2

    ウマヅラハギの肝を破らないように取りだし、湯通ししたあと、ザルでこし、◎を合わせて完成

コツ・ポイント

肝は即調理し、食したいところ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

cookjay
cookjay @cook_40037567
に公開
食材本来が持つ風味を活かした料理を!
もっと読む

似たレシピ