蕎麦寿司

classic♫ @cook_40108471
蕎麦が余ってしまった場合などに是非食べてみてください!いつもの蕎麦とは違った美味しさです。
このレシピの生い立ち
ご馳走してもらった蕎麦寿司の味が忘れられず、オリジナルで再現してみました。
蕎麦寿司
蕎麦が余ってしまった場合などに是非食べてみてください!いつもの蕎麦とは違った美味しさです。
このレシピの生い立ち
ご馳走してもらった蕎麦寿司の味が忘れられず、オリジナルで再現してみました。
作り方
- 1
【下準備】
大葉は洗い、水気を取り除く。
カニカマは縦に半分に切る。
厚焼き卵(今回は卵3個分)を作り、縦に3等分。 - 2
蕎麦を茹でる。2分半〜3分がオススメです。
- 3
冷水で締め、水気を切ったら寿司酢に満遍なく浸す。
- 4
蕎麦の水気を拭き取り、海苔の上に蕎麦を並べる。大葉、卵、かにかまも並べる。そして太巻き要領で巻いていく。
- 5
3本とも巻き終わったら、10分程置いてなじませる。食べやすい大きさにカットして完成!
コツ・ポイント
※厚焼き卵は卵3個、砂糖小さじ2、和風だし顆粒小さじ1で作りました。お好みのお味で作っていただいて大丈夫です。
また、それぞれの材料÷3していただければ、1本分作ることができます。(厚焼き卵の関係で3本分でレシピを書きました。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344628