炊込み御飯★贅沢松茸ごはん

ともこSakura
ともこSakura @cook_40214992

秋の味覚の松茸もよく出回る季節になったので具沢山な炊込み御飯にしてみました☆国産でも外国産でもOK*\(^o^)/*♪
このレシピの生い立ち
昔懐かしいシンプルな炊き込みご飯のレシピを少し変えて、松茸をたっぷり使ってみました☆

炊込み御飯★贅沢松茸ごはん

秋の味覚の松茸もよく出回る季節になったので具沢山な炊込み御飯にしてみました☆国産でも外国産でもOK*\(^o^)/*♪
このレシピの生い立ち
昔懐かしいシンプルな炊き込みご飯のレシピを少し変えて、松茸をたっぷり使ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 540cc
  3. 昆布 5cm角1枚
  4. 鶏肉 約150g
  5. A・酒 大さじ1
  6. A・しょうゆ 大さじ1
  7. コンニャク 約100g
  8. B・塩 少々
  9. 油揚げ 1/2枚
  10. 人参 1/3本
  11. 松茸 約1本
  12. C・しょうゆ 大さじ3
  13. C・酒 大さじ2
  14. C・みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、ザルに上げ、水と昆布を炊飯器に入れ、30分〜1時間浸す。

  2. 2

    鶏肉は2cm位の細切りに切り、Aの調味料で下味をつける。

  3. 3

    コンニャクは、Bの塩で軽く揉み、軽く洗い、鍋に被るぐらいのお湯でサッと茹で、2cm位の細切りにする。

  4. 4

    人参は2cm位の千切りにする。

  5. 5

    油揚げは、お湯でしっかり油抜きをし、2cm位に細く切る。

  6. 6

    松茸は、少し水で湿らせたキッチンペーパーで、ササッと汚れを拭き取り、薄くスライス。軸部分は、2cm位の細切りにする。

  7. 7

    炊飯器の中の昆布を取り出し、Cの調味料を入れ軽く混ぜ合わす。

  8. 8

    下味をつけた鶏肉を入れ、菜箸でほぐす。

  9. 9

    コンニャク、人参、油揚げ、松茸の材料をのせ、そっと軽く菜箸で押さえ出汁となじませる。蓋をして炊飯する。

  10. 10

    炊き上がったら、しゃもじで底からサクッとかき混ぜる。

コツ・ポイント

松茸は加熱すると縮むので、たっぷり入れてね♪松茸が少ない場合は、香りの少ないえのき茸やエリンギなどを加えても◎。濃いめの味が好みの方は、鶏肉の調味料も一緒に加えてもOK。食べる時にスダチを絞りかけるとより秋が愉しめます( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともこSakura
ともこSakura @cook_40214992
に公開

似たレシピ