赤大根の皮のお漬け物*紅くるり

BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707

色鮮やかな赤大根「紅くるり」の皮で作る、カリカリのお漬け物です。

このレシピの生い立ち
大好きな赤大根「紅くるり」を、美味しく無駄なく使い切ります。

赤大根の皮のお漬け物*紅くるり

色鮮やかな赤大根「紅くるり」の皮で作る、カリカリのお漬け物です。

このレシピの生い立ち
大好きな赤大根「紅くるり」を、美味しく無駄なく使い切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅くるりの皮※ 1/2本分(130g程度)
  2. ★すし酢 大さじ1
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ゆず果汁 小さじ1

作り方

  1. 1

    赤大根の「紅くるり」です。
    この大根で3品の料理が作れます。
    (お漬け物と、工程5、6)

  2. 2

    ※大根を良く洗い、スライサーで薄皮を剥く。その後厚めに皮を剥く。お漬物には厚めに剥いた皮部分を使います。

  3. 3

    2を食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ★をボウルに入れ混ぜる。3を加え手で味がしみ込むよう揉み込む。時々混ぜながら一晩味を馴染ませる。

  5. 5

    その他、紅くるりレシピ
    薄皮で作る大根のお赤飯
    レシピID : 19343194

  6. 6

    その他、紅くるりレシピ
    カニあんかけ
    レシピID : 19351992

コツ・ポイント

白大根の皮よりも固めのカリカリした食感のお漬け物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707
に公開
~YouTubeチャンネル準備中~YouTubeチャンネル開設にあたり、レシピの見直し変更削除が入ります。ご了承いただけますようお願い致します<(_ _)>COOKING SCHOOL*BON BON ART♡edible art cooking school (お休み中)BLOG*https://bibisumire.blogspot.com/美味しいかわいい、お料理とお菓子。
もっと読む

似たレシピ