干支☆お馬さんケーキ

今年の干支の馬をロールケーキをアレンジして簡単に作れます(*^^*)
このレシピの生い立ち
干支のケーキを作りたくて何で作ったら楽に可愛く見えるか考えた結果。
形だけ参考にしてもらえれば後は好きな色の馬を作ってください( ´∀`)
写真なくてややこしいですが…
干支☆お馬さんケーキ
今年の干支の馬をロールケーキをアレンジして簡単に作れます(*^^*)
このレシピの生い立ち
干支のケーキを作りたくて何で作ったら楽に可愛く見えるか考えた結果。
形だけ参考にしてもらえれば後は好きな色の馬を作ってください( ´∀`)
写真なくてややこしいですが…
作り方
- 1
卵黄にグラニュー糖の3分の一ほど入れ泡たてる。
- 2
別の容器にインスタントコーヒーを入れお湯で溶かし①に加える。
続いて振るった薄力粉を加え混ぜる。 - 3
卵白にグラニュー糖を加えしっかり泡立てる。
- 4
②に③を加え、ゴムベラでサックリ混ぜる。
- 5
④を鉄板の上に流し、180度に暖めておいたオーブンで16~18分焼く。
- 6
30×28㎝のオーブンの鉄板で焼いてます。ご家庭の鉄板のサイズが異なるようでしたら温度や焼き時間を調整してみてください。
- 7
焼けたらすぐに鉄板から外し平らな所で冷まします。
生クリームに砂糖を加え泡立てておく。 - 8
焼き目の方に泡立てた生クリームの半分を塗り巻きます。
巻き終わったら冷蔵庫で一時間以上は落ち着かせる。 - 9
クッキー生地を耳の形にします。
生地は白でも黒でもかまいません。
ハートの抜き型を使い半分に切ると簡単に耳のようになる。 - 10
目をつくる。チョコレートをコルネに入れ丸く絞り、乾いたら上からホワイトチョコレートで白目を書きます。
- 11
組み立て。ロールケーキを四等分にし、紙で馬の額のV字を切り粉砂糖を振りかける。
- 12
残りの生クリームで目を絞り⑩で作ったチョコの目を張り付ける。
次に残りの生クリームに黄色の食紅を入れたてがみ部分を絞る。 - 13
たてがみ部分に作っておいたクッキー生地を立てる。⑩で余ったチョコで馬の鼻の穴を絞り完成!
コツ・ポイント
お好きなクッキー生地やロールケーキの生地でどうぞ。コーヒーを抜いても食紅をいれてもできます。
ロールケーキは既製品でも。笑
似たレシピ
その他のレシピ