タイ風 焼鳥☀️ガイヤーン

harushot
harushot @nana_andteam

ナンプラーを使った、タイ風のチキンステーキです♪
辛くないので子どもが大好き❤️
フライパンホイルで後片付けが楽チン☺️
このレシピの生い立ち
大道芸で食べたタイ風焼鳥が美味しくて、真似して作ってみました♪

タイ風 焼鳥☀️ガイヤーン

ナンプラーを使った、タイ風のチキンステーキです♪
辛くないので子どもが大好き❤️
フライパンホイルで後片付けが楽チン☺️
このレシピの生い立ち
大道芸で食べたタイ風焼鳥が美味しくて、真似して作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. すりおろしにんにく(チューブ) 3cm
  3. 醤油 小さじ1
  4. ナンプラー 小さじ1と1/2
  5. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    キッチンバサミを使って、鶏モモ肉の余分な脂や筋を取り除く

  2. 2

    保存袋に鶏モモ肉を入れ、すりおろしにんにく、ナンプラー、醤油、砂糖を加える

  3. 3

    鶏モモ肉に調味料をよくもみ込む

    空気を抜いて、保存袋の口を閉じる

    冷蔵庫で2時間ほど休ませる

  4. 4

    フライパンにフライパン用ホイルをしき、皮を下にして鶏モモ肉を広げる

    火を点ける

    皮に焦げ目が付くまで中火で焼く

  5. 5

    ひっくり返して、蓋をする

    弱火にして、鶏モモ肉の中にしっかりに火が通るまで焼く

  6. 6

    竹串でさして透明な液が出たら 焼き上がり♪

  7. 7

    一口大に切って盛り付け、サラダを添えたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

・チリソースをかけて食べても美味しいです♪
・最初に食べやすい大きさに切ってから漬けると、焼いたあと切らなくていいので楽です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ