作り方
- 1
大根は2~3ミリのイチョウ切りにして、軽く塩をふり一晩おく
- 2
生姜は千切り
- 3
大きめの鍋に大根以外の材料を全部入れて煮たたせる
- 4
大根をしっっっかり絞って③の中に入れて5分煮る
- 5
ザルに移して煮汁と大根に分ける
- 6
煮汁を煮詰めて半量にする
- 7
⑥の中に大根を戻し、混ぜてから火をとめる
- 8
冷めたら汁をきり、冷蔵庫で保存。
煮汁は煮物にでも使う
コツ・ポイント
大根の水切りをとことん頑張るとパリっとした歯応えになります
似たレシピ
-
-
-
大根の佃煮(*´∇`*) 大根の佃煮(*´∇`*)
佃煮って名前なのにお漬物!美味しくってご飯なくなっても、お茶受けにももってコイですよ!!日持ちもいいので沢山作っても大丈夫です!! ☆ちびアユまま☆ -
大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け) 大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け)
簡単!ハリハリ漬大根の大量消費保存食・漬物・ご飯に合う!お茶うけ・お弁当にも◎作り方⑵は省いてもOK(^-^) sweetpia -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351982