ちょっと甘い大根の佃煮

どかん君 @cook_40072284
母が覚えてきたレシピです。醤油控えめですがおいしいです。
弁当に入れてもおいしくて安心の一品です。
このレシピの生い立ち
母のレシピの覚え書きですが、やさしい味なので一度試してもらえたらと思います。
ちょっと甘い大根の佃煮
母が覚えてきたレシピです。醤油控えめですがおいしいです。
弁当に入れてもおいしくて安心の一品です。
このレシピの生い立ち
母のレシピの覚え書きですが、やさしい味なので一度試してもらえたらと思います。
作り方
- 1
大根は皮をむき、厚さ2~3mmのイチョウ切りにして塩を全体になじませて一晩置く。
- 2
生姜は皮をむき、千切りにする。
- 3
大きめな鍋に醤油・砂糖・酢・梅干しを入れ、ひと煮立ちさせる。
- 4
①の大根をよく絞って③の鍋に入れ全体に火が通るよう5~6分煮る。
- 5
④を大根と煮汁に分け、煮汁を鍋に戻し生姜を加え、半量になるまで煮詰める。
- 6
⑤の大根を鍋に戻して煮汁にからめてから火を止め、ぬれ布巾の上に鍋を下ろす。
- 7
1~2時間冷まし、大根のみを密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
大根は一晩置かなくてもしんなりすればOKです。
残った煮汁で魚を煮ると無駄がなくおいしく炊けます。
冷蔵庫で1年はもちます。5人家族の我が家はたいてい半月で無くなりますが、ちょっと食べすぎだと思います(汗
似たレシピ
-
大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け) 大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け)
簡単!ハリハリ漬大根の大量消費保存食・漬物・ご飯に合う!お茶うけ・お弁当にも◎作り方⑵は省いてもOK(^-^) sweetpia -
-
大根の佃煮(*´∇`*) 大根の佃煮(*´∇`*)
佃煮って名前なのにお漬物!美味しくってご飯なくなっても、お茶受けにももってコイですよ!!日持ちもいいので沢山作っても大丈夫です!! ☆ちびアユまま☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17665575