チャーシューdeゴーヤチャンプル♪

まりんごっこ
まりんごっこ @cook_40031431

暑さに負けるな!!!
チャーシューを使うことで、炒める時間が短縮されお手軽にゴーヤチャンプルが作れます♪

このレシピの生い立ち
友人から頂いたチャーシューと付属のタレ。調理時間短縮&コクを出すために使ってみたらとても美味しく出来ました。
ゴーヤが美味しい夏場は、暑くてキッチンに立つ時間も短縮したく、考えついたレシピです。

チャーシューdeゴーヤチャンプル♪

暑さに負けるな!!!
チャーシューを使うことで、炒める時間が短縮されお手軽にゴーヤチャンプルが作れます♪

このレシピの生い立ち
友人から頂いたチャーシューと付属のタレ。調理時間短縮&コクを出すために使ってみたらとても美味しく出来ました。
ゴーヤが美味しい夏場は、暑くてキッチンに立つ時間も短縮したく、考えついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. もやし 1パック
  3. チャーシュー 100g
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. 1個
  6. ごま 少々
  7. ★塩・こしょう 適量
  8. ★お醤油orチャーシュー付属のタレ 大さじ1杯
  9. ★和風だしの素 小さじ1杯
  10. ★酒 小さじ1・1/2
  11. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に割って種とワタを取り、5薄切りにする。
    チャーシューは食べやすい大きさに切る。
    ★の調味料はあわせておく。

  2. 2

    豆腐は水切りをしてひと口大に切る。
    卵はよく溶いておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、豆腐の両面を焼きつけ、一旦取り出しておく。

  4. 4

    続けて、チャーシュー・ゴーヤ・もやしを入れて炒める。火が通ったら豆腐を戻しいれ、あわせた★の調味料を入れて炒める。

  5. 5

    器に盛り付け、かつお節を乗せたら出来上がり♪♪

コツ・ポイント

豆腐は重石を載せて水切りをするか、キッチンペーパーに包んでレンジで水切りをしてください。
厚揚げや、焼き豆腐だと水切りの必要がないので、お手軽に作ることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりんごっこ
まりんごっこ @cook_40031431
に公開
美味しいものが大好きです。食べに行くのも、作るのも大好き♡ベーシックなお料理も好きだけど、、色々な味や組み合わせにも挑戦していきたいと思います。好きな食材は、納豆・アボカド・豆苗・豆乳・お野菜全般〜。ほぼ毎日晩酌&夜は炭水化物を控える生活をしているので、サラダ系やお野菜中心のレポが多いです♡毎日ごはんを美味しいと食べてくれる旦那様とめぐり逢うが目下の目標♡♡
もっと読む

似たレシピ