お鍋の底には…アレとアレ?!魚の煮付け編

SATOFFY70 @cook_40229971
付け合わせ(たまねぎ&ごぼう)も一緒に出来ちゃう、なるほどレシピです!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを、私なりにアレンジしてみました! 母と違うところは、とろみで仕上げたところです。
お鍋の底には…アレとアレ?!魚の煮付け編
付け合わせ(たまねぎ&ごぼう)も一緒に出来ちゃう、なるほどレシピです!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを、私なりにアレンジしてみました! 母と違うところは、とろみで仕上げたところです。
作り方
- 1
たまねぎを半分にし、繊維を断ち切るように1センチほどの厚さに切る、ごぼうは、細い場合はそのまま3センチほどに切る。
- 2
煮付け用の魚は、熱湯で霜降りにしてから、氷水で洗ってしめて生臭さをとっておく。(今回は黒カレイを使いました。)
- 3
フライパンまたは、鍋に、たまねぎとごぼうを敷き、その上に魚を並べる。
- 4
料理酒、水、昆布だし醤油、ショウガ、みりん、水をいれ、味を自分好みに整え落としぶたをして、コトコト煮る。
- 5
火が通ったら、片栗粉で煮汁にとろみをつける。こうすると、魚がパサパサになるまで煮込まずに済みます。
コツ・ポイント
タマネギやごぼうも味が染み込んで◎です! つけ汁に片栗粉でとろみをつけると、魚がパサパサになるまで煮込まずに済みますし、煮くずれも防げます!カレイの卵の部分は火が通りにくいので、外して先に煮込んでおいてもいいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19353911