
作り方
- 1
魚は塩をふり、ざるなどに乗せ、1時間ほど冷蔵庫で寝かせ、余分な水分をとる。
- 2
魚を冷蔵庫に入れてる間に、★の材料を鍋に入れ、火にかけて沸騰したら直ぐに火を止めて、完全に冷ます。
- 3
2が冷めたら、柚子茶を入れて、よく混ぜる。
- 4
魚はクッキングペーパーで身についた水分を取る。
このときに、水道など水では洗わないこと。 - 5
タッパーなどに3の調味液と魚を入れる。皮を上にし、液に魚が全部浸らないときは、上からクッキングペーパーをかぶせる。
- 6
12時間後、5をひっくり返し、皮を下にして、一番上に再度クッキングペーパーをかぶせる。
- 7
さらに12時間後に焼く。このとき、柚子の身を魚に乗せて焼く。
似たレシピ
-
-
ほのかに柚子の香り メカジキの柚あん焼き ほのかに柚子の香り メカジキの柚あん焼き
柚子の香りが食欲をそそります。柚子が出始める頃必ず作ります。お魚は、他にぶり、さわらetcが合います。 キティイママ -
-
塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き 塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き
♡話題入り感謝♡魚の漬け焼きに塩麹を+♪しっとり味がよく染みます。ブリ、鮭、サバ、さわら等々、焼き魚何でもOK❤ ぷくっとぷくまる -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355096